LoginSignup
0
0

PlantUML書き方備忘録

Posted at

はじめに

UMLを書き始めて、何が継承だとかインターフェイスだとかわからなくなったので、まとめました。

1. 継承

2. interface

3. Composition

「B is a part of A」とよく言われるものである(下図ではEngine is a part of Car)。
下図で例えると、EngineはCarを作った際に切り離すことができずに、必ずついてくるものである。
よく強い依存と言われる。

4. Assosiation(関連)

何かしらの関係がある場合に使われる。
もう一方のクラスを呼び出す、もう一方のクラスのデータを保持する際などに使われる。

最後に

UML書くのが初心者なので、間違っていたら指摘していただけると幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0