WindowsでOpenBLASをビルドする手順は次の通りです:
-
MSYS2のインストール:
最初に、MSYS2をインストールします。MSYS2は、WindowsでUnix風の環境を提供するツールです。公式ウェブサイト(https://www.msys2.org/)からインストーラーをダウンロードし、インストールします。 -
MSYS2の更新:
インストールが完了したら、MSYS2の更新を行います。MSYS2のシェルを開き、以下のコマンドを実行します:pacman -Syu
-
必要なパッケージのインストール:
OpenBLASのビルドに必要なパッケージをインストールします。MSYS2のシェルで以下のコマンドを実行します:pacman -S mingw-w64-x86_64-gcc mingw-w64-x86_64-make
-
OpenBLASのソースコードを取得する:
OpenBLASの公式リポジトリ(https://github.com/xianyi/OpenBLAS)からソースコードを取得します。ブラウザを使用してzipファイルをダウンロードするか、MSYS2のシェルでgitを使用してリポジトリをクローンします。 -
ビルド:
MSYS2のシェルでOpenBLASのソースディレクトリに移動し、ビルドを行います。ビルドコマンドは以下の通りです:make USE_THREAD=0
USE_THREAD
オプションは、スレッドを使用するかどうかを指定します。必要に応じて適切なオプションを指定してください。 -
ビルドの完了:
ビルドが正常に完了すると、OpenBLASのライブラリファイル(.dllや.libファイル)が生成されます。これらのファイルは、Windows向けのプロジェクトに組み込む準備が整いました。
これらの手順に従うことで、WindowsでOpenBLASをビルドすることができます。