個人的な設定のメモです。
vsnotesとは
vscodeエディタ上のコマンドで、サクッとメモファイルを作成できる便利なプラグインです。
便利な割には使っている人は割と少ないかも?
参考記事
下記の設定で「任意のタイトル」+「作成日時」が作成されるようになります。
「settings.json」を出して変更する手順
- Shift + Ctr(Command) + P でコマンドパレットを開き、「setting」と入力します。
- 「Preferences: Open User Settings」と補完されるので、Enter キーで確定します。
- 設定右上の「{}」マークをクリックし、setting.json を開きます。次の内容を追記して、保存します。
settings.json
{
"vsnotes.noteTitleConvertSpaces": " ",
"vsnotes.defaultNoteTitle": "{title} {dt}.{ext}",
"vsnotes.tokens": [
{
"type": "datetime",
"token": "{dt}",
"format": "mm_YYYY-MM-DD",
"description": "Insert formatted datetime."
},
{
"type": "title",
"token": "{title}",
"description": "Insert note title from input box.",
"format": "Untitled"
},
{
"type": "extension",
"token": "{ext}",
"description": "Insert file vsnotes.",
"format": "txt"
}
],
}
補足
ちなみに、{ext}の部分をmdからtxtに変更すると、txtの拡張子のメモ帳が作成されるようになります。