LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

はじめてのモデリング

Last updated at Posted at 2018-01-05

はじめに

姉が「バーチャルYouTuberになりたい!!!」というので、3Dモデル制作に取り組むことにしました。文章を書くのは得意ではないのですが、備忘録として制作過程を記事にしていこうと思います。

使用したソフト

今回はblenderを使用してモデルを作成していきます。
参考にしたのは榊政宗さんの「東北ずん子で覚える!アニメキャラクターモデリング」という本。これ、すごく分かりやすいです!手順が細かく書かれているのでこれ通りにやればできそうな気がします。がんばります。

キャラクターデザイン

VY.jpg
姉の要望を取り入れつつ、チャイナ×バニーな女の子をデザインしました!この子をblenderで作っていきたいと思います。

下絵の準備

正面1.jpg
とりあえず服は取っ払って作っていきます。なんだか髪のもっさり感が足りない…。横の図も描いたのですが、どうやら東北ずん子の参考書では使用しないようなのでお蔵入りに。

モデリング

実は作り始めたときは記事にする気がなかったので、途中経過の図がなくて申し訳ないです。手順としては

下絵の読み込み
  ↓
カメラの準備(アイラインと水平線を合わせる)
  ↓
四角形を左足に合わせて、上面を押し出し箱人間を作成
  ↓
【細分割曲面】を選択して箱人間を棒人間に
  ↓
頂点や辺を追加しながらひたすら調整していく
このような流れで取り組みました。

そして現在の状態がこちら。
test.jpg
ここまでで約7時間。なれてないとなかなか難しいですね…!でもなんだか形になってきた気がする!
肩甲骨が上手にできたので見てもらいたい。
キャプチャ.jpg
難しかったのは、胸とお尻です。綺麗な凹凸のラインをモデリングするのって難しい。
それでは次はいよいよ顔に移ります!楽しみ…!また進んだらぼちぼち書いていこうと思うのでよろしくお願いします。

よく使うショートカット

・【z】ワイヤーフレームとソリッドの切り替え
正直これとテンキーくらいしか使ってない気がする…。何か便利なショートカットあれば教えてください。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3