LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

Azure Synapse Analyticsを触りたい!Analytics in Azure Virtual Event に参加した。

Last updated at Posted at 2019-12-12

今回は、Azure Advent Calendar 2019の12日の記事です。
タイトルでは、Analytics in Azure Virtual Eventに参加したと書いていますが、深夜27時から開催したLiveイベントをストリーミングで視聴しただけです。せっかくなので、Liveで見た内容をざざっと紹介できればと思います。

Analytics in Azure Virtual Event の案内
https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/learn-how-to-accelerate-time-to-insight-at-the-analytics-in-azure-virtual-event/

こちらのBlogからリンクされているプレビュー申請でプレビュー機能が使えるみたい
https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/azure-sql-data-warehouse-is-now-azure-synapse-analytics/

※ 本記事は2019年12月13日の記事であり、プレビュー機能などまだリリースされていない機能の紹介となるため、今後機能が変更されることがあります。

Azure Synapse Analytics

デジタルトランスフォーメーションでイノベーションを促進するために、ビジネスプロセスにインテリジェンスを導入します。それぞれのプロセスは相互接続されており異なるデータとAIアルゴリズムにより、相互にビジネスプロセスを強化していきます。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.03.56.png
これらのビジネスプロセスでは、異なる2つの分析システムが使われます。Data Lakeのビッグデータと、Data Warehouseのリレーショナルデータです。これらの異なるデータをSynapse Analyticsで分析します。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.09.05.png
Synapse Analyticsは、Azure SQL Data Warehouseが進化したものです。Sparkでビッグデータ分析が行えるだけでなく、様々なデータソース、Power BI、Machine Learningと連携します。これらは、Synapse Studioで統合されています。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.25.46.png
Data WarehouseはGAですが、その他はPreviewになります。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.52.05.png

Synapse Studioでは、パイプラインを作成、データレイクストレージの管理、Notebook作成、機械学習、SQLクエリ実行、Power BIのレポート作成など、様々なサービスを統合的に利用することができるみたいです。

Synapse Studioでパイプライン作成
Screen Shot 2019-12-11 at 3.33.44.png
Synapse Studioでデータレイクストレージの管理
Screen Shot 2019-12-11 at 3.34.12.png
Synapse StudioでNotebookを作成することもできる。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.35.37.png
Synapse StudioのNotebookでは、機械学習も使える
Screen Shot 2019-12-11 at 3.37.06.png
Synapse StudioでSQLクエリ実行すると、結果はテーブル表示だけでなくグラフ表示もできる。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.37.41.png
Synapse StudioでPower BIのレポート作成
Screen Shot 2019-12-11 at 3.37.58.png
Synapse Studioで作成したレポートは、オリジナルのPower BIのレポートにも反映される。
Screen Shot 2019-12-11 at 3.38.24.png

Synapse Studioを触りたい!

とりあえず触れるように勉強したい人向けに、Microsoft Learnのコレクションを作成しました。今回のイベントを見ていると、既にリリースされているサービスを統合しているようにも見えましたので、多分この辺りを勉強しておけば、いつSynapse Analyticsが使えるようになっても大丈夫なはずです。

Microsoft Learnのコレクション
https://docs.microsoft.com/ja-jp/users/kekekekenta/collections/1oegsjynq641d

さいごに

今まであまり触れてこなかった領域なので、勉強して分かったことはBlogに書いていこうと思います。
ではー。良いクリスマスを。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0