LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

wordpressをサブディレクトリで動かすのにハマってしまった

Posted at

始めに

既に稼働中のWordPressのサイトをEC2へ引っ越しする過程で環境構築していて躓いたので、その備忘録です。

開発環境

EC2,RDS,Apache(2.4),WordPress

実現したいこと

example.com/wp/ でアクセスした時にwordpressのサイトが表示される。
※サブディレクトリ名を wp とします。

ハマったこと

/wp/でアクセスした時に、wordpressの一部のページは表示されるけど、サイト内の別ページに飛ぼうとすると「404」になってしまう。。。

apacheのドキュメントルートや、WordPressのURLの設定周りを色々触るも解決できず、chatGPTさんに聞いてみたら割とサクッと解決してくれました。

結論

下記3つの設定を見直す必要がある!
①WordPressのURLの設定
②.htaccessファイルの設定
③Apacheの設定

①WordPressのURLの設定

管理画面にすら入れなかったので、直接編集しました。

// wp-config.php に以下を追記 
define('WP_HOME','https://example.com/wp/');
define('WP_SITEURL','https://example.com/wp/');

②.htaccessファイルの設定

Apacheが正しくリダイレクトするようにするためのものです。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /wp/
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wp/index.php [L]
</IfModule>

③Apacheの設定

Apacheが.htaccessファイルを読み込むことができるようにするためのものです。
これを追加して、Apacheを再起動してください。

<Directory "/var/www/html/hp">
    AllowOverride All
</Directory>

終わりに

chatGPTさんが偉大ということです。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1