11
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LineRendererについて

Posted at

#今回のテーマ: LineRendererを使ってみる
友達とゲーム制作をすることになりLineRendererを使うことになったので、
初歩的な使い方をメモがてらまとめていきたいと思います!

#手順
1.まずは空のオブジェクトを作り、コンポーネントからLinerendererを追加してください。
今回僕は空オブジェクトの名前をLineRendererObjectとしました。
2-1.ソース

GameObject Cube_1 = GameObject.Find ("Cube_1");
//Cube_1はlineの始点にあるオブジェクト

GameObject Cube_2 = GameObject.Find ("Cube_2");
//Cube_2はlineの終点にあるオブジェクト

LineRenderer line = GameObject.Find("LineRendererObject").("LineRendererObject").GetComponent<LineRenderer> ();

line.SetPosition (0, Cube_1.transform.position);
line.SetPosition (1, Cube_2.transform.position);
//line.SetPosition関数の第一引数は配列の要素数(配列は0スタートです!,第二引数は座標です)

line.startWidth = 0.1f;
line.endWidth = 0.1f;
//lineの太さを決められます。

3.色を変えるには
線の色の設定は下記のようにします。

line.SetColors(Color.blue,Color.red);
//第一引数には始点、第二引数には終点の色を渡します。

そうするとこんな感じになります。
スクリーンショット 2017-07-08 19.06.46.png

4.終わりに
大体これを使えば基本のことはできるんじゃないかなって思います。
また調べ次第情報を加えていきますー。
アディオス!

11
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?