はじめに
Makefile内でDiscordのWebHookを使っていたのを見て、かっこよかったのでメモ
WebHook URLの取得
Discord > テキストチャンネルの編集ボタン > 「連携サービス」 > 「ウェブフック」 から取得できます。
curlを使って送信
curlを使えば簡単に送信できます。
-F
オプションを使います。
-F, --form <name=content> Specify multipart MIME data
送信したいのがテキストの場合
curl -X POST -F content="Hello, world!" https://discord.com/api/webhooks/****/**** &> /dev/null
送信したいのがファイルの場合
ファイルのパスの前に@をつけないといけません。
curl -X POST -F file=@test.txt https://discord.com/api/webhooks/****/**** &> /dev/null