OSI参照モデル
通信機能のモデル。
国際標準化機構(IOS)が作っています。
通信機能をどんな仕組みにするのかを整理した共通ルールのひとつ。
No | 層 | 説明 |
---|---|---|
第1層 | 物理層 | ケーブルなどの物理的な繋がりに関する規則 |
第2層 | データリンク層 | 直近の機器との通信する際の規則 |
第3層 | ネットワーク層 | 目的の相手と通信する際の規則 |
第4層 | トランスポート層 | 通信における信頼性確保のための規則 |
第5層 | セッション層 | 通信時のセッションに関する規則 |
第6層 | プレゼンテーション層 | 通信時のデータ変換形式の規則 |
第7層 | アプリケーション層 | 通信時のソフトとの窓口に関する規則 |
ping
TCP/IPのネットワーク層でICMPを使用したネットワーク通信の診断プログラムです。
ICMP
ICMP ( Internet Control Message Protocol ) は、IPプロトコルの「エラー通知」や「制御メッセージ」
を転送するためのプロトコルです。
DHCP
DHCP ( Dynamic Host Configuration Protocol ) は、ネットワーク接続するのに必要なIPアドレスなどの情報を自動的に割り当てるアプリケーション層プロトコルです。
IPv4で主に使用されます。
IPv6では、自動的に複数のIPアドレスを設定する機能がありますが、場合によってはDHCPを使用することもあります。