LoginSignup
6
5

More than 1 year has passed since last update.

UTM MacにUbuntu入れた後、共有ディレクトリの設定方法

Posted at

はじめに

M1 MacにUTMを使ってUbuntuを入れた後、そのままでは初期設定時に指定した共有ディレクトリにはつながっていないです。この記事は実行手順のメモです。

詳しくは公式ドキュメントを見てもらうのが良いと思います。
https://docs.getutm.app/guest-support/linux/#virtfs

コマンド

以下を叩くだけで、設定したディレクトリに繋がります。

$ sudo mkdir [mount point]
$ sudo mount -t 9p -o trans=virtio share [mount point] -oversion=9p2000.L

これだけだと起動するたびに上記のコマンドを叩くことになるので、/etc/fstabに以下を追記します。すると起動時に自動的にマウントが実行されます。

share	[mount point]	9p	trans=virtio,version=9p2000.L,rw,_netdev,nofail	0	0
6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5