はじめに
こんにちは、Androidアプリ開発の勉強を開始したばかりのkeitaMaxです。
公式に従ってやります。
設定追加
build.gradleのdependenciesに以下を追加します。
implementation(libs.androidx.fragment.ktx)
フラグメントを追加
フラグメントを追加します。
File>New>Fragment>FullScreenFragment
の順に操作し、名前をExampleFragment
にして追加しました。
ExampleFragment
とfragment_example
ファイルが作成されます。
今追加したフラグメントを表示する
activity_main
ファイルに今のフラグメントを追加します。
activity_main
<androidx.fragment.app.FragmentContainerView
android:id="@+id/fragment_container_view"
android:layout_width="match_parent"
android:layout_height="match_parent"
android:name="com.iggyapp.insuubunkai.ExampleFragment" />
MainActivity
の中身も以下のように修正します。
MainActivity
class MainActivity : AppCompatActivity() {
private lateinit var binding: ActivityMainBinding // 追加
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
enableEdgeToEdge()
binding = ActivityMainBinding.inflate(layoutInflater) // 追加
setContentView(binding.root) // 修正
ViewCompat.setOnApplyWindowInsetsListener(findViewById(R.id.main)) { v, insets ->
val systemBars = insets.getInsets(WindowInsetsCompat.Type.systemBars())
v.setPadding(systemBars.left, systemBars.top, systemBars.right, systemBars.bottom)
insets
}
// ↓追加
if (savedInstanceState == null) {
supportFragmentManager.commit {
setReorderingAllowed(true)
add<ExampleFragment>(binding.fragmentContainerView.id)
}
}
}
}
これでアンドロイドアプリを立ち上げてみると、

こんな感じでHello World
の上に先ほど追加したフラグメントが載っているのがわかりました。
おわりに
この記事での質問や、間違っている、もっといい方法があるといったご意見などありましたらご指摘していただけると幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
参考
次の記事