LoginSignup
6
6

More than 5 years have passed since last update.

cronを設定したのに、シェルスクリプトが動かない時

Posted at

以前、サーバーでcronを設定したシェルスクリプトが動かないという問題に当たりました。

調べてみる感じ、cronが動いていない、というよりもスクリプト自体が実行されていないよう。
調べていくと、こちらのサイトで解決する事ができました。

crontabがどうしても動かないときに確認すべき3つの点+α
http://d.hatena.ne.jp/natsumesouxx/20100313/1268479064

確認する事は
1. crondが動いている事。
2. 実行ファイルの権限は正しい事
3. cronのログを確認する

この3つを確認してみるようです。

・まず、1つ目。

chkconfig --list crond
crond   0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

2 ~ 5番までonになっているのでこれはOK。

2つ目の実行ファイルの権限が原因でした。

設定しているシェルスクリプトに実行権限が付与されてなくて実行されてなかったみたい。

当然と言えば当然ですが、当たり前すぎて見落としていたのでちょっと解決に時間がかかりました。

念の為、3つ目のログを確認してみると。

vim /var/log/cron

ファイル自体実行されていないからログは何も出力していないみたいでした。

だいぶ初歩的なところにつまづいてしまってましたが、今後の為にメモとして記録しておきます。

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6