0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AthenaにIDEから接続してみる

Posted at

AWSのマネージメントコンソールから、Athenaの検索クエリを実行することができますが、IDE から検索できる方がより作業が捗りそうなので接続設定をしてみました。今回はJetBrains社のPyCharmで試します。
AWSからJDBCドライバが提供されており、こちらを使用した接続を試している記事がありましたが、Pycharmの接続先DatabaseのBasic SupportにあるAthenaを利用するほうが簡単だったので今回はそちらを実施します。
JDBC ドライバーを介した Athena の使用

接続までの手順

Driverの設定

  • Database→Drivers→Basic Support →Athena→Driver FilesのAthenaを選択
  • Driver Fileがダウンロードされていなければダウンロードする。
    Driver.png

Date Sources設定

  • Date Sourceを新規追加
    • アクセスキーによる認証の場合

      • Authentication 「User&Password」
      • User 「ACCESSKEY」
      • Password「SECRETKEY」
    • AWS Profileによる認証の場合

      • Authentication 「AWS Profile」
      • Profile 「pycharm-test」
    • Region 「ap-northeast-1」

    • URL 「jdbc:awsathena://AwsRegion=ap-northeast-1;S3OutputLocation=s3://xxxxxxxxxxxxx-ap-northeast-1/Unsaved/test/;Workgroup=primary;」

      • S3OutputLocationにて検索結果の保存場所を必ず指定する必要があります。
      • 一旦/Unsaved/test/ディレクトリに設定していますが、どこでも大丈夫です。
      • Workgroupは特に指定がなければPrimaryで問題ないです。
    • Test Conectionを押下 問題なければ設定完了

      Date Source.png

ここまでで設定完了です。
検索成功すれば無事IDEからクエリ実行できるようになりました。

おまけ

  • aws-vaultを使った認証の場合credential_processを追記
  • ~/.aws/credentials
[default]
region = ap-northeast-1
credential_process = aws-vault exec --json default

[pycharm-test]
source_profile = default
role_arn = arn:aws:iam::xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
region = ap-northeast-1

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?