LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

メモ〜jenkinsを用いたpython unittestの定期実行

今回のお題

今回は、jenkinsを用いてpythonのunittestを自動化していきます。

前回の続きです。

目次

  • workspaceの追加
  • ビルド内容の指定
  • 実行タイミングの指定

workspaceの追加

まずは最初にworkspaceの追加を行います。

テストを手動で実行する場合、まずはターミナル上でテストファイルのディレクトリで移動すると思います。

jenkinsに作業を任せる場合もそれと同じで、まずは実行対象のテストのありかを教えてあげる必要があります。

まずはいつものようにジョブの新規作成を選択し、適当な名前をつけてください。

区分はフリースタイルプロジェクトで大丈夫です。

次に以下の画面で高度な設定を押してください。

Image from Gyazo

カスタムワークスペースを使用にチェックをつけて、テストコードの存在するディレクトリの絶対パスを入力します。

Image from Gyazo

これでworkspaceの追加が完了しました。

ビルド内容の指定

次にビルド内容の指定を行います。

今回やってほしい作業はシェル上で

% python3 xxxx.py

と入力することなので、そのように指示します。

ビルド手順の追加 > シェルの実行と進み、テスト実行のためのコマンドを入力します。

Image from Gyazo

これでビルド手順の追加はOKです。

実行タイミングの指定

前回と全く同じなので省略します。

終わりに

これテストの自動化が行えるようになりました。

テスト以外にも色々と使えるそうなので、うまく使って楽をしたいですね。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1