初めに
2025/4/12に「Microsoft 認定: Azure Fundamentals(AZ-900)」 試験に合格したので、私の勉強方法を残しておきます。
前提知識
・業務経験3年 Azure、AWS等の開発経験なし
・AWSソリューションアーキテクト – アソシエイト(AWS SAA)保有 2022年12月取得
2年半ほど前にAWSの資格は取得していましたが、残念ながらクラウドの業務経験を積めませんでした、、
参考にしたもの
以下の二つです。
・Udemy 対策講座
合格への近道!Azure Fundamentals AZ-900 試験対策講座
・Udemy 問題集
【9万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)
Udemyは高頻度でセールをしているので、セールの時に買っておくのがいいと思います。半額くらいになります!
私が買おうと思ったタイミングは定価でしたが、1週間くらい待ったらセールになってたのでAZ‐104の講座と問題集も一緒に購入しておきました。
勉強時間
講座と問題集合計で20時間程度です。
4月は転職や引っ越しで、まとまった時間が確保できない中、3週間くらいかけてスキマ時間に解いていました。
・Udemy対策講座 4時間51分
一通りみて、Azureのサービスについて学習しました。
・Udemy問題集 12~15時間
すべての演習が90%前後とれるようになるまで繰り返しました。(1演習3~4回くらい)
試験本番
見直しの時間含めて30分程度で終了しました。
本番の難易度はUdemyの問題集よりやや簡単だった印象で、Udemyの問題集とほとんど同じ問題も5割程度出題されていたと思います。
AzCopy等の個別サービスについて深く問われる問題が出題されましたが、よくわかりませんでした。
試験終了後は終了ボタンを押すとすぐに点数が画面に出ます。
最後に
仕事などでまとまった勉強時間が確保できない中でも、最短で合格ラインに到達できる方法だと思います!
次はAZ-104に挑戦してみようと思います。