環境
Rails 5.2.3
Ruby 2.4.1
つまずいた所
背景画像が表示されない
url
をimage-url
に変えたら反映されました。
background-image:image-url('main.jpg');
assetが更新されない
herokuは自動でprecompileしてくれるので、bundle exec rake assets:precompile RAILS_ENV=production
をする必要はありません。反対に一度このコマンドを実行すると、毎回行う必要があります。その際は作成されたpublic/assets
を削除してしまいましょう。
データベースが存在しない
当たり前ですが、本番環境用のdatabaseは違うので、migarationファイルを実行する必要があります。
$ git push heroku
$ heroku run rails db:migrate
$ heroku run rails db:seed (初期データある場合)
本番環境ではsqliteは使えない事も注意です!!
コードの変更が反映されない
単純にコミットできていなだけでした。。。
みなさんもこういう初歩的なミスに気をつけてください。
以上です。とりあえずなんとかデプロイできてよかった...