前提
- 7年目エンジニア
- アプリケーション開発メイン
- AWS全冠
- GCPは業務経験なし
試験結果
- 受験日: 2023/04/09
- 試験結果: 合格
試験感想
- 難易度はAWS SAAと同じくらいだと感じた。ただ、一部コマンドに関する問題もあったため、業務経験がない分、少し難易度が高いと感じた。(触っている人からすれば影響ないレベルと思われる。)
- AWSの知識が使える部分は多くあったが、先入観になっている部分もあり、混乱した部分もあった。
- eg.) VPCがリージョンを跨げる、AppEngineがプロジェクトに1つずつ
- Kubernatesの知識は身に着けないと解けない問題もあった。
- 試験では日本語で受けたが、訳でいまいちな部分もあり、AWS試験と違い英語変換できなかったため、英語を推測して回答した問題もあった。
- 権限について訳されていると逆にわかりにくいなど
- 試験結果も合否のみでした。
学習方法
※ちゃんと身に着けたいならハンズオンをすべきだが、資格試験のための知識習得であれば時間効率が良くないことが多いため、書籍&模擬問題中心の学習を実施。
-
書籍
-
Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド
- 主要サービスの知識を身に着けるために適切なレベルの書籍でした。
-
Google Cloud認定資格Associate Cloud Engineer公式ガイド
- コマンドやコンソール画面での操作を学習するために利用。辞書的な扱い。
-
Google Cloud エンタープライズIT基盤設計ガイド
-
問題集
- whizlab
- GCP:Google Cloud Associate Cloud Engineer模擬試験問題集(4回分200問)
-
公式模擬問題
- 有名どころを一通り利用
まとめ
- 個人的にマルチクラウドの知識は身に着けていきたいので、継続して学習しようかと。
- 次回はCDLかCPAを受験したいと思う。