2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ObnizAdvent Calendar 2018

Day 7

obnizオブナイズで、サーボモーターを動かした

Last updated at Posted at 2018-12-06

先日、SIerIoTLTでのLTで、朝目覚めるためのハックを発表しました、ななみんです。
http://edge.tsumug.com/entry/iot-home-hack-04

その後のクイズ大会で、なんと、obnizが当たったのです!
実はそれまでobnizを知らなかったのですが、その場で検索してみて「なんか良さそう」と思ったので景品はこれを選んでしまいました!!

そんなきっかけで手にしたobnizさんなのですが、使ってみると、すげーいいじゃん!ということで、もう1個自腹で買いました。
まだ、obnizを開封してからまだ1週間も経っておりませんが、初心者でもここまで出来たよということで、進捗報告をさせていただきたいと思います。

そして実は、このエントリーがななみんの初Qiita投稿です。お手柔らかにお願いしますっ。

#obniz開封

47297792_496932537462951_6181246284486148096_n.jpg
47208570_2276581242394221_3835072505865830400_n.jpg

#まずはLチカ
サンプル通りに動かしたので、コードは割愛

47386194_272792686771596_8265506506355507200_n.jpg

#赤外線センサで距離を測る
距離センサHC-SR04が家にあったので、理由はなく距離を測ってみたり。
(写真撮り忘れた…)

#サーボモーターを動かしたい
さて準備運動?を終え、本題のサーボモーターですが、obnizを手にしてから、扇風機的なものを作って遠隔でねこをあやしたり、複数の扇風機を家で自在に操る制御ができたら便利かなと思い、まずは実験することにしました。

皆さんご存知かと思いますが、サーボモーターもサンプルコードがあります。

#サーボモーターの二段重ね!行くぞ!
サーボモーターが動かせたので、調子に乗って、二段重ねにしてみましたw。
やはり3次元の制御が出来た方が良いですよね。

付属品の土台にぴったりな、3M社のシールがたまたま家にあったので、アルコール(手ピカジェル)で拭いてきれいに貼って固定しました。

#プログラム
サンプルコードになっている、スライダーでの制御が便利だったので、2つのスライダーでそれぞれ土台と上のサーボモーターの角度を制御できるように書きました。

<html>
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
  <script src="https://obniz.io/js/jquery-3.2.1.min.js"></script>
  <script src="https://unpkg.com/obniz@1.13.1/obniz.js" crossorigin="anonymous"></script>
</head>
<body>

<div id="obniz-debug"></div>
<h1>obniz instant html</h1>
<button id="on">ON</button>
<button id="off">OFF</button>
<div id="print"></div>

<script>

  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
  <script src="https://obniz.io/js/jquery-3.2.1.min.js"></script>
  <script src="https://unpkg.com/obniz@1.13.1/obniz.js"></script>
</head>
<body>

<div id="obniz-debug"></div>
<h1>ServoMotor</h1>
<input id="slider1" type="range"  min="0" max="180" />
<input id="slider2" type="range"  min="0" max="180" />

<script>
  
var obniz = new Obniz("ID");
obniz.onconnect = async function () {
  var servo1 = obniz.wired("ServoMotor", {gnd:0, vcc:1, signal:2});
  var servo2 = obniz.wired("ServoMotor", {gnd:3, vcc:4, signal:5});
  $("#slider1").on('input', function() {
    servo1.angle($("#slider1").val())
  });
  $("#slider2").on('input', function() {
    servo2.angle($("#slider2").val())
  });
};

obniz.onclose = async function(){
   $("#slider1").off('input');
   $("#slider2").off('input');
};

</script>
</body>
</html>

47384482_730647210634863_8154917459330072576_n.jpg

#今後の展望など…?
多くの人には「遠隔で複数の扇風機を3次元制御する」ことにメリットは感じないかもしれませんが、外出先からねこに風をあてたり(嫌がられない程度に)、友達を驚かせたりするのに良いかもしれません?

#関係ないが、重要なこと!?
本日(12月7日)はななみんの誕生日なんです。
ということで?、ななみんが連載している、IoTおうちハックも読んでくださると喜びます!!
obnizでのハックも、少しずつ紹介しようかなー。

更新:obnizで作ったIoT扇風機の記事も書きました!(https://edge.tsumug.com/entry/iot-home-hack-08)

おわり。じゃあね。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?