概要
ArchLinuxで無線LANの設定をします。
手順
wpa_supplicantインストール
WPA/WPA2の場合はwpa_supplicantが必要です。
pacman -S wpa_supplicant
でインストールします。
無線インターフェイスを確認
ip link
上記コマンドで無線インターフェイスを確認します。wlan0, wlp2s1, ath0 などがあるらしいです。私の場合はwlp2s0
でした。
接続用プロファイルの作成
/etc/netctl/examples
配下に接続用プロファイルのサンプルが置いてあります。 これをコピーして接続用プロファイルを作成します。今回はWPA/WPA2ですので、wireless-wpa
を使用します。
- プロファイルをコピーします。
cp /etc/netctl/examples/wireless-wpa /etc/netctl/[プロファイル名]
- 必要な部分を変える
vim /etc/netctl/[プロファイル名]
最初こんな感じになっている思います。
Description='A simple WPA encrypted wireless connection'
Interface=wlan0
Connection=wireless
Security=wpa
IP=dhcp
ESSID='MyNetwork'
# Prepend hexadecimal keys with \"
# If your key starts with ", write it as '""<key>"'
# See also: the section on special quoting rules in netctl.profile(5)
Key='WirelessKey'
# Uncomment this if your ssid is hidden
# Hidden=yes
# Set a priority for automatic profile selection
# Priority=10
このファイルの中の
Interface=[無線インターフェース]
ESSID='[APのSSID]'
Key='[APのパスワード]'
の部分を変更して保存します。
接続
root権限で
netctl start [プロファイル名]
で接続します。