197
200

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Docker Compose でローカルの Rails 開発環境を作る

Last updated at Posted at 2015-11-21

ローカルの Rails の開発環境を直接OSに構築してしまうと、
仕事で別のバージョンの DB が必要になったケースなどで非常に苦労するので
何らかの仮想マシン上に開発環境を構築するほうが楽だと思う。

Vagrant と何かしらのプロビジョニングツールを使う方法がベターだが、
Docker Compose を試しに使ってみたら便利だった。

Docker Compose なに?

Docker における複数コンテナの管理を docker-compose.yml という1ファイルでできるようにするツールです。

詳しくは https://docs.docker.com/compose

Vagrant と比べたメリット

  • 設定ファイルが短い。

例えば Vagrant + ansible の場合、Ruby とか PostgreSQL とかのインストール方法を自分で書く必要がありますが、
docker-compose ならコンテナを取得するだけでいいのですごく楽です。

デメリット

  • 資料すくない
  • Mac だとやっぱり不安定な感じ。Linux使おう。 最近はmac上のdocker-machineでも元気に動きます

Rails の開発環境

https://docs.docker.com/compose/rails/ に Rails の開発環境の作り方があるので、これをベースにします。
次のことをやります。

  • Node.js と phantom.js をいれる
  • Rails console 上で日本語入力できるように ENV LANG C.UTF-8 を指定
  • bundle install した gem をキャッシュする

Dockerfile

FROM ruby:2.2.3
ENV LANG C.UTF-8
RUN apt-get update -qq && apt-get install -y build-essential libpq-dev nodejs npm nodejs-legacy
RUN npm install -g phantomjs-prebuilt
RUN gem install bundler

ENV APP_HOME /myapp
RUN mkdir $APP_HOME
WORKDIR $APP_HOME

ADD Gemfile* $APP_HOME/

ENV BUNDLE_GEMFILE=$APP_HOME/Gemfile \
  BUNDLE_JOBS=2 \
  BUNDLE_PATH=/bundle

ADD . $APP_HOME

docker-compose.yml

db:
  image: postgres
web:
  build: .
  command: bundle exec rails s -p 3000 -b '0.0.0.0'
  volumes:
    - .:/myapp
  ports:
    - "3000:3000"
  links:
    - db
  volumes_from:
    - bundle
  environment:
    - DB_USERNAME=postgres
    - DB_PASSWORD=
    - DB_HOST=db
bundle:
  image: myapp_web
  volumes:
    - /bundle

使っている感じ、環境変数は dotenv 等で設定するより docker-compose.yml で設定するほうが無難そうです。

bundle install で取得した gem をキャッシュする

https://docs.docker.com/compose/rails/ の場合、 bundle installbundle update のたびに全 gem を取得するので時間がかかります。
上記の docker-compose.yml にあるように bundle path を別の volume に切り出すことでキャッシュできます。

docker-compose run web bundle install
docker-compose run web bundle update

Rails new

上記の Dockerfiledocker-compose.yml を使って Rails プロジェクトを作成します。
(https://docs.docker.com/compose/rails/ と同じです)

まず、次のファイルを同じディレクトリに置きます。

  • Gemfile
  • Dockerfile
  • docker-compose.yml

Gemfile の内容:

source 'https://rubygems.org'
ruby '2.2.3'

gem 'rails'

次のコマンドを実行します。

docker-compose build
docker-compose run web bundle install
docker-compose run web bundle exec rails new . --force --database=postgresql --skip-bundle

これでホストOSに ruby さえ入れずに rails new できました。

生成されたファイルが root ユーザーの所有になってしまうので chown で自分の所有に変えます。
(これ改善方法あれば教えてください。)

database.ymlhost: db を指定します:

default: &default
  adapter: postgresql
  encoding: unicode
  pool: 5
  username: <%= ENV['DB_USERNAME'] %>
  password: <%= ENV['DB_PASSWORD'] %>
  host: <%= ENV['DB_HOST'] %>

development:
  <<: *default
  database: myapp_development

test:
  <<: *default
  database: myapp_test

これで DB も使えるようになるので次のコマンドを実行します。

docker-compose run web bundle exec rake db:setup

Rails server を起動:

docker-compose up

docker-compose run web bundle exec rails s でも起動できますが、ホストOSのポートとDocker中のポートを結びつける必要があるので
docker-compose up を使います。

テスト実行:

docker-compose run web bundle exec rake spec
docker-compose run web bundle exec rake test

[小ネタ] docker-compose up 時の rails server のログ

Linuxで docker-compose up したとき以前起動した時の rails server のログが無駄に表示されるので邪魔なときは
次のコマンドで消してからサーバーを起動します。
(この現象はなぜか Mac では発生しません)

docker-compose rm web
docker-compose up

雑感

こんな感じでちょっとの設定ファイルを用意すれば rails を動かす環境を作れます。
ホストOSに余計なものが入らないのは快適ですね。
プロジェクトで他の人が docker-compose を使いたくない場合も database.yml だけリポジトリ内で工夫すれば使えます。

若干困っていること

  • rails generate 等のコマンドを docker-compose 経由で実行した時に生成されるファイルが root 権限になるのでユーザー権限で作りたい(Linuxでのみ発生)
  • rails server の古いログを docker-compose up 時に表示しないようにしたい
    • 以前立ち上げた docker が残っているので、 docker-compose stop すると消せます
  • rails console で日本語が使えない コメント欄で解決方法を教えて頂きました。ありがとうございます!!
  • rails server 起動中に byebug が使えない (byebug -R をうまく使えればいけそう)
    • docker-compose up ではなく docker-compose run --service-ports web bundle exec rails s -b 0.0.0.0 でサーバーを起動すればデバッガが使えます。

解決方法ご存じの方がいれば教えてください :pray:

197
200
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
197
200

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?