Flutterの記事を整理し本にしました
- 本稿の記事を含む様々な記事を体系的に整理し本にまとめました
- 今後はこちらを最新化するため、最新情報はこちらをご確認ください
- 10万文字を超える超大作になっています(笑)
3/6 追記
- 本編をしっかり整理したので、こちらのほうが良いかもしれません
- Flutter2を発表したFlutterEngageの基調講演の覚書
概要
- 3/3のFlutter EngageでFlutter2が発表されトップページに概要が載っていたので、とりあえずどんなものか見てみました。
- ばっとナナメ読み&youtubeの自動翻訳を参考にしているので、理解が違っている可能性がありますので、正確な情報はオリジナルサイト/動画の方で確認してください。
サイト/動画
個人的な所感のまとめ
- Flutter2には超期待
- webがstableになった
- SurfaceDUO/iRobot/日立の例のようにWebや組み込みを含めた利用幅がすごく広がっている
- FirebaseやAdmobとの連携が強化されて使いやすくなりそう
- flutter fixというFlutter1からの移行ツールも便利そう
- Linux/Ubuntuでも開発できて、ますますどこでも開発できる!!
Top 10 things you need to know about Flutter Engage
1. Flutter2=FreeUpgrade
- Flutterはモバイルフレームワークから、多種多様なプラットフォームで動くアプリになります
- windows,Mac,Linux,Webの4つで動作する
- モバイルアプリの95%を再利用してWeb版をつくれる
2. Google Pay Rewrote in Flutter for Productivity Gains
- GooglePayをFlutterで書き直した
- 1.7MLから1.1Mに減少し、iOSエンジニアとAndroidエンジニアが効率的に開発を行えた
3. Microsoft contributing foldables support to Flutter
- MicrosoftのSurfaceDuoのような折りたためるスマートフォンにFlutterは対応した
4. Flutter Web Support
- Webプラットフォームサポートはstableになった
- スマホアプリでもWebのURLアクセスでもリーチできる
5. iRobot building multiplatform with Flutter
- irobotはルンバを作っている会社だが、コーディングロボットでもある
- ブラウザ上でflutterを使ったタブレットアプリと同じコードを作れる
6. Flutter is Canonical's default choice
- 各プラットフォーム毎にスタンドアロンで実行可能なファイルを作成できる
- linuxにもflutter sdkを公開しており、構築が簡単になった
7. Toyota infortainment systems powered by Flutter
- flutterは組み込みにも使える
- トヨタ自動車はFlutterを搭載したシステムを構築して、次世代の自動車に組み込んでいる
8. Sound null safety in Dart
- dartにnull safetyが導入され、null参照のバグの除去に役立つ
- null許容でない型を型システムに追加した
- flutter2の一部にflutter fixと呼ばれるツールがある
- 昔に作ったflutterアプリがあり、非推奨メソッドがあったときに、QuickFixだけでなく、新しいAPIに自動的に移行できる
- VSCode,AndroidStudioでFlutterDevToolsは使える
9. Upgraded Firebase plugins for Flutter
- 現在Flutter/Dartのパッケージは15000以上ある
- Firebaseへの機能を「Authentication,Firestore,Functions,Messaging,Storage」などをアップグレードした
10. Google Mobile Ads SDK for Flutter
- Google Mobile Ads SDKで、既存のインラインバナーのオーバレイ以外も使える新しいプラグインを提供する
- pub.deskからgoogle_mobile_adsをダウンロードできる