LoginSignup
6
6

More than 5 years have passed since last update.

日本Androidの会8月定例会に参加した

Posted at

8/21(木)に日本Androidの会8月定例会に参加したので、そのメモを残しておく。
テーマは「Android Wear & Google Glassの最新動向」
約100名くらいの参加者がいたが、そのうちの約20人がAndroidWearを持っており、5人くらいがGoogleGlassを持っていた。
定例会後の懇親会にも参加させて頂き、色々と勉強になる話しが聞けたので9月の定例会も行きたいな。

発表テーマ

  1. Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
    • 講演:有限会社シーリス 代表取締役 有山圭二様(@keiji_ariyama)
  2. Android Wearの概要とアプリ開発の基礎
    • 講演:iplatform.org 神原 健一様 (NTTソフトウェア株式会社所属)(@korodroid)
  3. Android Wearのマスコットアプリの作り方
    • 講演:株式会社 Re:Kayo-System 代表取締役 寺園 聖文様(@yokmama)
  4. Android Wear の watch face アプリ作ってみた & 正式対応時のAPI予測
    • 講演:株式会社uPhyca 代表取締役 あんざい ゆき様(@yanzm)
  5. Android Wearアプリ
    • 講演:株式会社ブリリアントサービス プランナー 有川 光太
  6. Google Glassネタ
  7. 産休前のひとしごと - tFakeCall
    • 講演:タオソフトウェア株式会社 みゆき様

発表内容

Google Glassアプリ開発と自由度の変遷

GoolgeGlassの概要とアプリ開発の基本的な部分を解説。

  • GoogleGlassは現在3世代出てる
    • 第2世代でウィンクに対応
    • 第3世代でバッテリー持続時間、音声検索速度が大幅にアップ
  • GoogleGlassのディスプレイは640×360ピクセル
    • 外からは何がうつっているのかがわからない
    • 自分の視界のはじにディスプレイがあるイメージ
    • オーバーレイ式でない
    • ボイスコマンド
    • ハンズフリーで操作可能
    • メールなども可能
  • アプリケーション開発をするには2つの手段がある

    • Mirror APIを使う
      • Glasswearを作ってgoogleサーバーと通信する
      • OAuth2.0で認証をしてJSONでデータを送受信するRESTfulなAPI
      • 使用制限がある(1000API/day)
    • GDKを使う
      • 2013年11月に公開
      • GoogleI/Oでも話しが出ており、今後はこちらが主流になるはず
      • AndroidSDKの拡張(4.4.2にGDKプレビューがある)で、誰でもアプリが作れる
      • adbデバッグでインストール出来る(USBでつないでインストール)
      • ボイスコマンドも実装可能
  • GoogleGlassのTips

    • 入れたアプリはadbアンインストールでしか消せない
    • 撮った写真は自動でバックアップされる(google+にアップロードされる)
    • 写真の自動バックアップは切りたくても切れないので、人に貸す時には紐づけるGoogleアカウントを変更する
    • アップデートは自動でかかるので、それを前提にお客様と話しをする
    • ちなみにOn-Head Detectionを有効にしてglassを付け続ければアップデートを避けられる(オススメw)

Android Wearの概要とアプリ開発の基礎

  • Android Wear関連のトピック
    • Google I/O 2014にて正式版+実機が発表
  • Android Wearの概要
    • ウェアラブルに特化したAndroid
    • 対応デバイスが既に発売中
    • スマホ・タブレットと連携して利用するのが基本(Bluetoothでペアリング)
    • 対応アプリはGooglePlayの特設コーナーからダウンロード可能だが、今はまだ少ない
  • アプリ開発の基礎
    • 開発環境はAndroid Studioがおすすめ
    • 動作確認は、Andoid Wear System Image or 実機で。
    • Android 4.3以上のハンドヘルド(スマホ・タブレット)も必要
    • Wearで直にアプリをダウンロードする事は出来ない
    • ハンドヘルド用アプリにWear用のアプリを入れ込んで、ハンドヘルドの方でアプリをインストールする。インストール完了後に自動でWearの方にインストールされる
    • WearアプリのUI/UXはシンプルに!
    • Wearアプリは通知機能が強力。通知機能に関する知識が必須
    • Wearアプリはバッテリーの消費量が重要(腕時計の電池が切れるとかあり得ない)
    • Wear普及にはコンテンツの充実が必須!みんなで作りましょう

Android Wearのマスコットアプリの作り方

  • マスコットアプリとは
    • 画面上でキャラクターが踊ってる
    • 他のアプリが起動すると消える(他のアプリの邪魔はしない)
    • キャラクタータップで自分のアプリを起動出来る
    • WatchFaceに連動
    • WindowsManagerクラスのaddViewを用いてアプリケーションレイヤーの上に表示する
  • Android Wearに対する考え
    • Wearableは実用性が全てではない
    • かっこよさ、可愛さ、優越感があれば良い
    • LGをおすすめしない5つの理由
      • 高すぎる(22900円)
      • かっこわるい
      • 壊れやすい
      • バッテリが持たない
      • 充電しにくい
    • 買った理由
      • ハッカーだから(自分が作ったものを腕時計で動かせるのって楽しい!)

Android Wear の watch face アプリ作ってみた & 正式対応時のAPI予測

watch face アプリを作っての経験談。
「Y.A.Mの雑記帳」というブログを書いている。
ブログを何度か見た事があったので、書いている人に会えて驚いた。

  • API現状の限界点(恐らく正式対応時には出来るようになる)
    • 充電などのアイコンの位置を変更出来ない
      • プリインのwatchfaceは変更できている
    • カードの大きさが変えられない
    • カードを半透明に出来ない

Android Wearアプリ開発

toStarというアプリを開発しており、その経験談。

  • Android Wearの特性
    • えげつない程の通知レベル
      • 気づかない事がない
    • でも操作性には難あり
      • フリックと全面タップ以上の事は難しい
      • 音声入力は恥ずかしい
      • 手軽な操作で出来る事に絞って開発するべき

Google Glassネタ

GoogleGlassアプリを作っての体験談。
大学3年生の学生による発表。
学生でこういう場に来て発表しているのがすごい。

産休前のひとしごと - tFakeCall

tFakeCallというAndroidWearアプリを作ったお話。
スマホアプリを開発する会社で働いていて、産休前の短い時間でAndroidWearのアプリを1人で開発。
会社の第1弾AndroidWearアプリという事で半分ネタで作ったらしい。

  • アプリの概要
    • 偽の着信を鳴らすアプリ
6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6