LoginSignup
1
0

Qiitaでたくさん”いいね”をいただいた要因

Last updated at Posted at 2023-07-20

はじめに

質問をいただいたので、Qiitaでたくさん”いいね”をいただいた要因として考えられることを整理しておく。

実績

以下の記事で、たくさん”いいね(goods)”をいただいた。

2023/7/20現在の実績データ
 views:158803
 goods:2499
 stock:3127

Qiitaでたくさん”いいね”をいただいた要因(仮説)

評価がされる確率が高い記事を書いた。

あたりまえですが、まずは、評価がされる確率が高い記事を書く必要があります。
評価がされる確率が高い記事を見つけるためのメトリクスとして、1goodsあたりに必要とするvies数(views/goods)が有効かもしれません。
1goodsあたりに必要とするvies数(views/goods)が小さい記事があれば、その記事のviewsを伸ばしていけば、自然とgoodsも伸びることになるかと思います。
views/goodsの詳細な説明は、@kaizen_nagoyaさんの以下の記事参照。

評価が高い記事を参照させていただいた。

有益な情報の「まとめ記事」は、需要がある気がする。
論文の執筆時で、「巨人の肩に乗る」という言葉があります。技術記事についても、似たようなことが言えるかもしれません。

Qiitaユーザーの多くの方に関連する記事を書いた。

自分にとって有益だった情報を展開した「まとめ記事」を複数書いたが、対象としている情報を必要としているQiitaユーザーの方が少ない場合には、viewsが伸びず、goodsも伸びない。

以下の記事などで、いいねが多い記事を確認すると、多くのQiitaユーザーが必要としている情報が把握できるかもしれません。

Qiitaのトレンドに上がる。

Qiitaには最近注目されている人気記事の一覧を表示するビューがあります。毎日5時/17時に更新されます。
ここに掲載されると、掲載される前に比べて、viewsが一気に伸びます。そして、トレンド記事から外れると、viewsが伸びが停滞します。

Qiitaのトレンド表示機能についての考察が以下の記事で示していただいている。

影響力のあるかたに記事を展開していただいた。

twitterなどでフォロワーが多いかたに記事を展開していただいた。
また、Qiitaの公式twitterで紹介していただく。goodsが節目の件数(50件や100件)になると、公式twitterで記事が紹介される。
 https://twitter.com/Qiita?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

関連記事

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0