LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Google Apps Scriptで、Gmailで受信したメールをLINEに転送する

Last updated at Posted at 2021-10-14

この記事の内容でできること

タイトルの通りですが、Google Apps ScriptでGmailで受信したメールをLINEに転送する方法についてまとめています。

  • 指定した送信元からのメールを、LINEに転送する
  • 画像ファイル(jpegかpng)が添付されている場合は、画像ファイルも転送する
  • この記事のコードでは、特定の送信元から送られたメールを転送しています。転送済みかどうかを識別するために、対象のメールを取得する際に未読(is:unread)であることを条件に指定し、処理後に既読にしています

LINE通知のためのトークンID発行

  • https://notify-bot.line.me/ja/
    にアクセスする

  • 右上の「ログイン」からLINEアカウントでログイン

  • 右上のユーザー名をクリックして、「マイページ」を開く

  • 「アクセストークンの発行(開発者向け)」の「トークンを発行する」ボタンから、トークン名と通知先を指定すると、トークンIDを発行できます。

(注)トークンIDは発行時のみ表示されて、閉じてしまうと再表示できないので、表示されたトークンIDは控えておいてください。

Google Apps Scriptのコード

Google Apps Scriptを新規作成して、コードに以下の内容を張り付けて下さい。

// LINEへのメッセージ送信
function sendLine(lineToken, msg){
  var payload = {'message' :   msg};
  var options ={
    "method"  : "post",
    "payload" : payload,
    "headers" : {"Authorization" : "Bearer "+ lineToken}  
  };
  UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify", options);
}

// LINEへのメッセージ送信(添付ファイル付き)
function sendLineWithFile(lineToken, msg, file){
  var payload = {
    'message' :   msg,
    'imageFile': file
  };
  var options ={
    "method"  : "post",
    "payload" : payload,
    "headers" : {"Authorization" : "Bearer "+ lineToken}
  };
  UrlFetchApp.fetch("https://notify-api.line.me/api/notify", options);
}

// GmailのメッセージをLINEに転送
function forwardMessage(lineToken, mailMsg) {
  var message = "\n[件名]" + mailMsg.getSubject()
    + "\n\n[本文]" + mailMsg.getBody();
  Logger.log(message);

  let atchs = mailMsg.getAttachments();
  if (atchs.length > 0) {
    var contentType = atchs[0].getContentType();

    if (contentType == "image/jpeg" || contentType == "image/png") {
      Logger.log("send line with image file");
      file = atchs[0].getAs(contentType);
      sendLineWithFile(lineToken, message, file);
    } else {
      sendLine(lineToken, message);
    }
  } else {
    sendLine(lineToken, message);
  }
}

// Gmailから指定された条件でメールを検索して、対象のメールを転送
function forward(lineToken, mailConds) {
  var myThreads = GmailApp.search(mailConds);

  for(var i=0; i<myThreads.length; i++){
    var myMsgs = GmailApp.getMessagesForThread(myThreads[i]);

    for (var j=0; j<myMsgs.length; j++) {
      forwardMessage(lineToken, myMsgs[j]);
    }

    myThreads[i].markRead();
  }
}

// メールの転送
function main() {
  var lineToken = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"; // LINEトークンID
  var mailConds = '(from:hoge@gmail.com is:unread)';

  forward(lineToken, mailConds);
}

修正が必要な個所

var lineToken = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"; // LINEトークンID

この部分に、発行したLINEのトークンIDを指定してください。

var mailConds = '(from:hoge@gmail.com is:unread)';

転送するメールの条件を指定してください。
このコードでは、「hoge@gmail.com」から送られてきたメール、を条件にしています。
この記事のコードのロジックでは、転送済みかどうかを識別するために「既読かどうか」で識別しています。そのため、「is:unread」はつけて下さい。
転送後に、

myThreads[i].markRead();

で既読にしています。

実行方法

main関数を実行して下さい。
トリガーでmain関数を指定すれば、定期的に自動実行させることができます。

転送したいメールの種類が複数ある(対象のメールの条件や転送先のLINEグループが違う)場合は、main関数と同じような関数を作れば、プロジェクトごと複製しなくても複数種類のメールの転送を実現できます。

制限事項(注意事項)

  • jpeg, png以外の添付ファイルは転送できません(LINEのAPIが対応していない)
  • 複数の画像ファイルが添付されていても、1つのファイルしか転送できません(私個人の用途ではファイル1つ転送できれば十分だったので。。必要なら修正してください)
  • jpegファイルの転送は動作確認済みですが、pngは動作未確認です(私個人の用途では。。以下略)
  • 転送済みかどうかを識別するために「既読かどうか」で判断しています。そのため、転送前に既読にしてしまうと、転送されません。
    • 私の場合は、Gmail側のフィルタで、対象のメールを受信時にアーカイブする(受信トレイをスキップする)ことで、先に既読にしてしまうことを避けています
    • 転送済みを表すラベルを作って、それで処理するという方法もありだと思います(メール検索時にはそのラベルがついていない、ということを条件にして、転送後にラベルを付ける)。
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1