0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Unity]3Dオブジェクトをキャラ単位でスナップ移動させる方法

Last updated at Posted at 2021-02-06

概要

ゲームのステージ作成など、1マス単位で3Dオブジェクトを動かしたい時に便利な設定です。

本文

Sceneビューの上側にあるボタンからスクショの様に辿っていきEdit Grid and Snap Settingsを選びます。
スクリーンショット (1755).png
IncrementSnapのMoveを移動させたい単位(作成中のプロジェクトのキャラクターサイズ)に設定します。今回は0.25 -> 1に設定しました。
スクリーンショット (1756).png
↓ ちなみに最新バージョンのUnityでは押すボタンが変更されていて、操作もシンプルになっています。
スクリーンショット 2022-02-09 20.59.59.png
CTRLキー(macはcommandキー)を押しながら矢印をドラッグすると設定した単位でキッチリ移動するようになります。
スクリーンショット (1757).png

ちなみに

PackageManagerからProGridsをインポートすればCTRLキーを押さなくてもスナップ移動できるようになります。お好きな方でどうぞ。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?