概要
元絵は変えずにサイズだけ変更したい時の手順です。
本文
GIMPを開いたらFinderから画像ファイルをドラッグ&ドロップします
画像 > 画像の拡大・縮小
幅と高さを入力したら右下の拡大縮小ボタンを押します
(右の鎖アイコンをONにしてあればどちらか一つを入力してエンターキーを押すだけでもOKです)
サイズ変更できた画像をエクスポートで保存します。
(今回の例の場合は上書きエクスポートで一発保存しました)
続けて他の画像もサイズ変更したい場合は、画面左上サムネイルのバッテンボタンを押せばキャンバスをまっさらにできます。
切り取りたい場合は
切り抜きのツールアイコン
もしくはメニューから切り抜きを選んで
ドラッグで切り取り部分を選んだ後エンターキーを押すと
切り取れます。後は画像サイズ変更と同じようにエクスポートしたら完了です。