8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Unity】プロジェクトを作成したらとりあえずインポートするアセット集

Last updated at Posted at 2022-04-15

はじめに

プロジェクト新規作成時にダウンロード先を探すのが面倒なので、最初にインストールする機会の多いアセットのリンク集を共有します。

スクリプト関連

UniTask

非同期使うなら必須

UniRx

依存性が逆向きのスクリプトに対してメッセージ通知するときは必須

R3

UniRxの後継的な位置付けのライブラリでパフォーマンスに優れています
※2024/02/27時点ではUniRxの機能が一部不足しているため注意が必要です

MessagePipe

UniRxのMessageBrokerはスコープが広すぎるのでMessagePipeがオススメです。
https://github.com/Cysharp/MessagePipe

Extenject(Zenject)

依存性注入したいときに必須
パフォーマンスはVContainerの方が優れているので、どうしても使いたい機能がExtenjectにしかない場合を除いてVContainerがオススメ

VContainer

Extenjectが2020年で止まっているのでUnity2020以降で依存性注入したいとき使用する

導入にはパッケージインストール以外にも手順があるのでこちらを参照すること

2023/09/29追記

現時点でChatGPTに頼って実装するのであればVContainerは学習データが不足しているため、Zenjectを使う方がおすすめです。

MessagePipe

メッセージライブラリ
疎結合なメッセージのやり取りができるのでアンチパターンなSingeletonに依存したくない場合などに使える
IObservableを実装しているクラスに依存してしまうUniRxより疎結合な実装ができる
DI系のライブラリの使用が前提になっている

DOTween

線形補完でゲームオブジェクトを動かしたい場合等に使える
Scripting Define SymbolsにUNITASK_DOTWEEN_SUPPORTを追加するとUniTaskでawaitできるようになる
有償版も存在するが無償版でも十分使える

2023/09/29追記 

MagicTweenという上位互換的なライブラリも存在します。
ChatGPTを使うなら学習済みのDOTweenの方が速く実装できますが、高速に動作させたいならこちらの方がおすすめです。

image.png

UnityEditor関連

Odin ※有償

Inspectorの機能を拡張できる
以下はよく使う拡張

  • [ReadOnly]
    • 読み取り専用プロパティをシリアライズ
  • [indent(int)]
    • インデントの挿入
  • [Button (文字列)]
    • ボタン表示及びメソッドの実行
  • SerializedMonoBehaviourの継承
    • Dictionary型をシリアライズ

Serialize Interfaces!

ライセンス金額の関係で前述のOdinが使えないプロジェクトでInterfaceをシリアライズすることができます。

RiderFlow

UnityEditorに便利機能を追加するパッケージ

グラフィック関連

Magic Light Probes ※有償

StaticBakeLightに対していい感じの位置にLightProbeを配置してくれる

LightShafts

Unity標準機能ではライトシャフト(光線等)表現を利用できませんが、こちらは無料で使用することができます。

XR関連

AR Foundation Remote2 ※有償

AR Foundationを使用してデバッグするなら必須
UnityEditor上でARアプリのデバッグができるようになる

UniVRM

VRMアバターを利用する場合は必須

FinalIK ※有償

アバターのアニメーションを自作したり、VRでプレイヤーを操作する際に逆運動学を利用する場合は必須
BioIKでも安価で同じことができるが、情報量が圧倒的に多いのでこちらの方がおすすめ

OculusIntegration

みんな大好きMetaQuest(OculusQuest)専用機能を使うならこれで開発する
マルチプラットフォームで開発するならOpenXR + XR InterActionToolKit(またはVRInteractionFrameworkとかVRInteractionとか) の組み合わせを選択するのが良さげ

マルチプレイ関連

PUN2

人気のマルチプレイヤー用SDK
PhotonサービスのUnity用パッケージで20CCUまで無料で使えて、自前Windowsサーバー(PhotonServer)なら100CCUまで使える

モデリング関連

Metamesh

UnityJapanのkeijiroさんが制作した、簡易な形状のメッシュ(ディスク,IsoSphere,台形,円錐,蓋無し円柱など)をProBuilderより簡単に作れるパッケージ

カスタムパッケージのため、パッケージマネージャのデフォルト状態ではインストールできないので注意。
インストール方法はコチラ

8
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?