LoginSignup
4
3

More than 5 years have passed since last update.

pyenvを利用してPython環境を整備する方法

Last updated at Posted at 2015-12-14

LIGアドベントカレンダー15日目です!こんにちは、Jack (@kazuhikoyamashita) です。

最近の趣味はPythonで行列計算をする事です。
今回は、pyenvを利用してPython環境を構築する手順をまとめたいと思います。

pyenvをインストールする

brewコマンドを実行する

pyenvをインストールするには下記コマンドを実行します。
brewコマンドで簡単にインストールする事ができます。

% brew install pyenv

.zprofileに設定を追記する

ターミナル起動時にpyenvが自動実行させるように、.zprofileに下記設定を追加してください。

% echo 'if which pyenv > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi' >> ~/.zprofile

設定を反映する

sourceコマンドを利用して、.zprofileに追記した設定を反映します。
反映するためのコマンドは下記となります。

% source ~/.zprofile

Pythonをインストールする

Pythonのバージョンを調べる

Macに標準インストールされているPythonのバージョンを調べます。
バージョンを確認するには、下記コマンドを実行します。
私の環境では、現在Python 2.7.10がインストールされています。

% python --version
Python 2.7.10

今回はpyenvを利用して、最新(2015/12/15時点)のPython 3.5.0をインストールしてみます。

Python 3.5.0をインストールする

Python 3.5.0をインストールするには、下記コマンドを実行してください。

% pyenv install 3.5.0

他のバージョンをインストールしたい場合は、下記コマンドでインストール可能なバージョンを確認する事ができます。

% pyenv install --list

Python環境の切り替え

システムのPython環境からpyenvでインストールしたPython環境に切り替えるには、下記コマンドを実行してください。

% pyenv global 3.5.0
% python --version
Python 3.5.0

これでPython 3.5.0に切り替わりました。

実際に動かしてみる

下記手順で「Hello, World!」を出力してみましょう。

% python
Python 3.5.0 (default, Dec  9 2015, 17:22:19) 
[GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 7.0.0 (clang-700.0.72)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> string = 'Hello, World!'
>>> str(string)
'Hello, World!'

次回は行列計算の記事を書きたいと思います。
以上です!

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3