2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Macを購入して最速でSlidevアウトプット環境を整えた作業ログ

Posted at

前提

  • 2024年7月時点での情報です
  • Mac M3 Pro
  • OS: Sonoma14.5

スコープ外

  • Macの初期設定
  • Githubアカウントの作成

作業ログを残すと決める前に実施しちゃってました・・

VSCode

上記、公式サイトから、Mac版をダウンロードし、解凍してアプリケーションフォルダに入れる。
Launchpadから起動する。

Git

Gitインストール

ターミナルでgitと打って、入ってなければ以下ダイアログが出てくるので、インストールする。
※ 既に入ってる場合はusageが出るのでこの項はスルーしてください

dialog.png

Git noreply mail setting

※ 公開しているメールアドレスを持っている人はスルーしてください。

コミットログにプライベートなメールアドレスが残るのに抵抗ある人だけ、以下GitHubのEmail Settingのページから、noreply用のダミーアドレスを控えておく。

ページ下部の「Keep my email addresses private」のあたり、
数値+アカウント名@users.noreply.github.comで構成されるアドレスです。

Git 初期設定

以下コマンドで初期設定を行う。

% git config --global user.name 'ユーザー名'
% git config --global user.email '先ほど控えたnoreplyメールアドレス'

確認用のコマンドを打って、設定した内容が表示されていればOK。

% git config -l
user.name=ユーザー名
user.email=noreplyメールアドレス

Node.js / npm

Voltaインストール

Node.jsのバージョン管理ツール。
直接Node.jsのサイトからインストールしても良いですが、バージョン管理や切り替えが楽なので、これからセットアップする人は入れておくことをオススメします。
※ 今回はVoltaを選択してますが、その他お好みのバージョン管理ツールがあれば何でもOKです

上記、公式サイトに記載のコマンドを打ってインストールする。

% curl https://get.volta.sh | bash
  % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                 Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
100 10930  100 10930    0     0   7543      0  0:00:01  0:00:01 --:--:--  7548
  Installing latest version of Volta (1.1.1)
    Checking for existing Volta installation
    Fetching archive for macOS, version 1.1.1
######################################################################## 100.0%
    Creating directory layout
  Extracting Volta binaries and launchers
    Finished installation. Updating user profile settings.
Updating your Volta directory. This may take a few moments...
success: Setup complete. Open a new terminal to start using Volta!

Pathが通っていることを確認。

% cat .zshrc

export VOLTA_HOME="$HOME/.volta"
export PATH="$VOLTA_HOME/bin:$PATH"

Voltaがインストールされていることを確認。

% volta -v
1.1.1

Volta経由でNode.jsの最新安定バージョンを取得。

% volta install node
success: installed and set node@20.15.1 (with npm@10.7.0) as default

インストールされていることを確認。

% volta list all
⚡️ User toolchain:

    Node runtimes:
        v20.15.1 (default)

    Package managers:


    Packages:

nodeコマンドが使えることを確認。

% node -v
v20.15.1

npmコマンドが使えることを確認。

% npm -v
10.7.0

Slidev

上記、公式サイトに記載のコマンドを打ってセットアップする。
今回は「slidev-template」という名前で作成する。

% npm init slidev
Need to install the following packages:
create-slidev@0.49.17
Ok to proceed? (y) y


> npx
> create-slidev


  ●■▲
  Slidev Creator  v0.49.17

✔ Project name: … slidev-template
  Scaffolding project in slidev-template ...
  Done.

✔ Install and start it now? … yes
? Choose the package manager › - Use arrow-keys. Return to submit.
❯   npm
    yarn
    pnpm

セットアップが完了すると、サンプルのスライドアプリケーションが起動する。

  ●■▲
  Slidev  v0.49.17 

  theme       @slidev/theme-seriph
  css engine  unocss
  entry       /Users/xxx/xxx/slidev-template/slides.md

  public slide show   > http://localhost:3030/
  presenter mode      > http://localhost:3030/presenter/
  slides overview     > http://localhost:3030/overview/
  remote control      > pass --remote to enable

  shortcuts           > restart | open | edit | quit

ポップアップが出るのでChromeの起動を許可する。(最初だけ)

popup.png

スライドが自動で立ち上がる。

slidev.png

GitHubで管理する

作成した「slidev-template」をVSCodeから開いて、「Initialize Repository」を行う。

vscode.png

Messageのところのに「first commit.」 と入力して、Commitを押す。

commit.png

全てCommit対象とするため、Yesを選択。

staged.png

Publishする。

スクリーンショット 2024-07-20 15.22.55.png

GitHubにサインインするダイアログが出るので、指示に従って完了させる。

スクリーンショット 2024-07-20 15.23.06.png

スクリーンショット 2024-07-20 15.23.59.png

VSCodeに戻ってきたら、publicかprivateか選択する画面になるので、publicを選択。
※ privateでも構わないですが、後述するGitHub Pagesが利用出来なくなるためそこだけ注意

スクリーンショット 2024-07-20 15.25.19.png

GitHubへのPushまで完了。

スクリーンショット 2024-07-20 15.27.11.png

テンプレートリポジトリの設定

テンプレートリポジトリとして使用するため、設定を追加する。

GitHubで先ほど作成したRepositoryを開き、Settings > General から「Template repository」にチェックをつける。

スクリーンショット 2024-07-20 15.31.45.png

右上に「Use this template」のボタンが出てればOK

スクリーンショット 2024-07-20 15.32.21.png

拡張機能追加

公式の拡張機能があるので、それを使っていきます。

メリット

  • サイドメニューでスライドをプレビューができる
  • スライドの一覧が確認できる
  • スライドの並び替えができる
  • すぐにスライドアプリケーションの起動ができる

Extensionsタブで「Slidev」と検索すると出てくるので、Installする。

usageスクリーンショット 2024-07-20 16.46.48.png

Building and Hosting

ローカルでbuildして静的ファイルを作成し、自前でhostingすることも可能ですが、
今回は公式にも記載されている、GitHub ActionsとGitHub Pagesを使ってhostingしていきたいと思います。

一度構築してしまえば、あとはpushするたびに自動で最新化されるため便利に使えます。

公式サイトに記載の通り、deploy.yamlを準備する。

Setting > Pages から、「Build and deployment」のSourceをGitHub Actionsに変更する。

スクリーンショット 2024-07-31 5.59.19.png

完成したPagesがこちら

PDFダウンロード

PDF出力にも対応しているので、SpeakerDeckやDocswellなどにあげるのも良いでしょう。

注意点

  • アニメーションなどは動かない
  • コンテンツを重ねていると、うまく表示できない

(おまけ)DockerでSlidevを動かす

実際に試せてないですが、ローカルPC上で動かすのではなくDocker上で動かすためのイメージも提供されているようです。

これであれば、ローカルPCを汚さずに開発できそうです。

こちらからは以上です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?