LoginSignup
1
1

カニ🦀になって絵日記書くSNSつくったので技術まとめ

Last updated at Posted at 2024-05-11

カニ🦀になって絵日記書くSNS作ったので技術まとめ

はじめに

タイトル通りのSNS作りました🦀
みなさまは、slackなんかで「たしかに」の意味合いで🦀のスタンプでリアクションとったりしませんか?そんな、エンジニアのみなさまに馴染みのあるカニのサービスをリリースしました!

  • サービスURL: https://diary-crab.com
  • 気が早いけど公式インスタはこちら
    • 怪しい人じゃないことが分かるようにという意図もあります

どんなサービスか少しでも気になっていただけたら是非インスタ覗いてみてください🦀

技術まとめ

本サービスで活躍した技術たち🦀

  • バックエンド
    • TypeScript, Node.js, Express, prisma
  • フロントエンド
    • TypeScript, Next.js, tailwindcss
  • インフラ
    • AWS Copilot CLI

以上3要素をそれぞれ記事にして本記事にリンクさせます。
技術選定理由としては、ただ使ってみたかったからです。インフラできない人間なのですが、勝手にやってくれるAWS Copilot CLIを偶然見つけて使いました。
記事の内容としては、使ってみて感じたメリットデメリットや発生した問題とそれをどう解決したかなど予定してます。

よろしくお願いします!🦀

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1