28
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Linux firewalldでポート開放する方法(RHEL/CentOS7系)

Last updated at Posted at 2018-07-20

#ファイアウォールとは

ファイアウォールとは防火壁のことだが、コンピュータネットワーク関連では、ネットワークの結節点となる場所に設けて、コンピュータセキュリティ上の理由、あるいはその他の理由により「通過させてはいけない通信」を阻止するシステムを指す。(引用元:Wikipedia)

RHEL/CentOS 7系ではfirewalldがデフォルトになっており、iptableとの共存はできない。(firewalldを無効化し、iptableを使用することは可能)

サービスの起動と停止

サービス起動.
 # systemctl start firewalld
サービス停止.
 # systemctl stop firewalld
サービス確認.
 # systemctl status firewalld

もしくは

サービス確認.
 # firewall-cmd --state
running

ポート追加と削除

ポート追加.
 # firewall-cmd --add-port=80/tcp --zone=public --permanent

永続的な設定にするため--permanentを付加。
付加せずに設定した場合、再起動で設定前の状態に戻ってしまうので注意。

ポート削除.
 # firewall-cmd --remove-port=80/tcp --zone=public --permanent

設定の有効化

設定確認.
 # firewall-cmd --reload

設定状態の確認

設定確認.
 # firewall-cmd --list-all
28
31
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
28
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?