LoginSignup
2
1

GitHubプロフィールのカスタマイズ方法

Posted at

はじめに

最近、GitHubのアカウントページをカスタマイズしていた際に、プロフィールを表示する機能を知りました。調べてみたところ、さくっとできそうな作業ボリュームでしたので実施しました。この記事は試した内容を残します。

プロフィール用のGitHubリポジトリ作成

まずはプロフィール用のGitHubリポジトリを作成します。
そのリポジトリによりプロフィール管理が可能になります。

リポジトリを作成する際、「Repository name*」欄には自分のGitHubアカウント名を入力してください。
そうするとプロフィール用と自動認識されます。

GitHubリポジトリ作成

README.mdを編集する

このREADME.mdは、GitHubアカウントのプロフィール画面としての内容を定義します。
markdown記法で記載可能です。

  • タイトル画像
  • 概要
  • Status(ウィジェットを使う)
  • blog(QiitaやZennの記事のURLをリスト表示する)

タイトル

![title](./image/title.jpg)

Status(ガジェット)

このステップを実行すると、指定したフィードリストからブログの投稿を自動的に取得し、それをREADMEに追加します。

ここを参考に使わせていただきました。

サンプルコードは以下になります。

<div style="display: flex;">
  <img alt="Top Langs" height="150px" src="https://github-readme-stats.vercel.app/api/top-langs/?username={username}&https://github.com/anuraghazra/github-readme-stats" />
  <img alt="github stats" height="150px" src="https://github-readme-stats.vercel.app/api?username={username}&show_icons=true&theme=transparent" />
</div>

私のGitHubアカウントで表示すると以下になります。
これだけでも一目で把握できて便利ですね。

Top Langs github stats

blog(QiitaやZennの記事のURLをリスト表示する)

まずはREADME.mdに以下内容を記載します。
workflowにより、このSTARTとENDの間に記事のURLが追加されるイメージです。

<!-- BLOG-POST-LIST:START -->
<!-- BLOG-POST-LIST:END -->

次に .github/workflows/blog-sync.yml を作成します。
ymlファイルの内容は以下になります。

name: Latest blog post workflow
on:
  schedule:
    - cron: '0 * * * *'
  workflow_dispatch:
permissions:
  contents: write

jobs:
  update-readme-with-blog:
    name: Update this repo's README with latest blog posts
    runs-on: ubuntu-latest
    steps:
      - name: Checkout
        uses: actions/checkout@v3
      - name: Pull in dev.to posts
        uses: gautamkrishnar/blog-post-workflow@v1
        with:
          feed_list: "https://zenn.dev/kou_kawa/feed,https://qiita.com/kawasan/feed/"

今回は毎時0分にワークフローを実行するように設定しています。
リポジトリのコンテンツに対して書き込み操作を行うため、書き込み権限を設定しています。

- name: Pull in dev.to posts
  uses: gautamkrishnar/blog-post-workflow@v1
  with:
    feed_list: "https://zenn.dev/kou_kawa/feed,https://qiita.com/kawasan/feed/"

このステップでは、指定したフィードリストからブログの投稿を取得し、それをREADMEに自動で追加します。「feed_list」に追加したい記事アカウントURLを追加するとそれぞれの記事サイトに投稿している記事のURLがREADME.mdに追加されます。

<!-- BLOG-POST-LIST:START -->
- [claude.aiつかってみた](https://qiita.com/kawasan/items/8d61322c3fc35bf9928e)
<!-- BLOG-POST-LIST:END -->

ワークフローを設定すると、毎時0分に自動で実行され、新しい記事のURLがREADMEに追加されます。
上記は追加された記事リスト(抜粋)です。

pushしてプロフィールに反映する

ローカルリポジトリでプッシュし、リモートリポジトリのデフォルトブランチにマージし終えるとGitHubのプロフィール画面に反映されます。

私のGitHubのプロフィール欄をサンプルとして表示してます。
GitHubリポジトリ01
GitHubリポジトリ02

参考URL

こちらの記事を参考にしました。

  • つよつよGitHubプロフィールの作り方

  • 3分できる即席GitHubプロフィール

終わりに

GitHubアカウントページのカスタマイズ方法について記事にまとめてみました。いつものGitHubリポジトリを作成し、READEME.mdを書くことでさくっとプロフィール画面を作れるのはありがたいと思いました。今後もウィジェットを探しながら、良いプロフィールを模索したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1