1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Databricks コメント機能  ~レビューが簡単、ソース開発共同しやすい~

Last updated at Posted at 2021-01-13

コメント記入

ここでは、Notebook内のコメント記入について、まとめていきます。

Notebook内で他の人と作業をしていく中で、どのような作業・変更したかをコメント記入する機能が

あります。

image-20201117114824840.png

複数人でアクセスしていると、上記画面のようにアカウントがそれぞれ、表示されます。

ここで、コメントタブをクリックすると、コメントが記入できるスペースが表示されます。

image-20201117115328836.png

コメントをするには、コメントしたいコマンドの中のソースを選択します。

選択すると、image-20201117115415292.png吹き出しマークが表示されますので、そちらをクリックすると、該当コマンドの右側ににコメント記入できるスレッドが表示されます。

image-20201117115610722.png

どこのことに対してのコメントかもわかりやすくなっています。

コメントの編集や削除も簡単で、アイコンをクリックして、編集可能です。

image-20201117115822386.png

image-20201117120026425.png
編集ボタン

image-20201117120042287.png
削除ボタン

以上がコメント記入についてでした。

見ていただき、ありがとうございました。

株式会社メソドロジック

川名智士

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?