1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

M5StampFlyで遊んでみた話

Posted at

M5Stamp Flyを買ってみた。

公式ページには、コントローラーも買えと書いていたが単体で購入。
ひたすらコントローラーのソースとStampFlyのソースを読んでみるとこの間の通信がESP-NOWというWifiを使った特殊な通信(Macアドレスだけで通信しているのでLink層に近いもの?)を使っていることが判明。

なので、M5StampS3を買ってコントローラーをエミュレートするプログラムを書いた。
ついでにArduino Nano Everyが余っていたので9V電源で電池を充電するハードも作成

M5Stampのボードマネージャには要注意

M5Stackのボードマネージャは2種類ありArduinoIDEで供給されているものとM5Stack本家が供給しているもので内容が異なる。

ArduinoIDEの「追加のボードマネージャのURL」に下記URL追加する。

M5StampFlyのソースは・・・

こちらは、ドローンのソース
https://github.com/m5stack/M5StampFly

こちらは、コントローラーのソース
https://github.com/m5stack/Atom-JoyStick

で、M5Stampでシリアルで制御するコントローラーを制作中

現在、シリアルでPCや携帯から制御するためのプログラムを製作中で
とりあえず、飛ぶところまで来ました。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?