0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SONYのNNCで作ったモデルをUbuntu22.04のPythonで推論

Posted at

SONYのNNCで作ったモデルをUbuntu22.04のPythonで推論

2025年10月現在でUbuntu22.04環境にNNCで作ったモデルの推論環境を作ろうとするといくつか問題が発生します。

発生する問題は、以下の2点
1.numpyのバージョン問題
普通にpipでnumpyをインストールすると2.2.6がインストールされますが1.26.4をインストールする必要があります
2.NNC(Ver3.3.1)でモデルをエクスポートした際にパラメータが省略されるものがある。
PF.convolution(x, pad=(1,1), name='Convolution_5')
上の例は省略されおり、このままnnablaでは実行されずにエラーが発生します。
この場合、NNCでconvolusionブロックのkernelサイズとoutmapsのパラメータを指定することで通ります。

いろんなブロックで試していないので、わかっているところはこんなところです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?