0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ChatGPTで音声入力の録音が認識しない

Posted at

どうなった?

  • PCのブラウザでChatGPTを使用中、音声入力の録音がまったく認識されない
  • 録音ボタンを押すと開始はするが、UIのバーが微動だにせず音声をまったくキャッチしていない様子

image.png

考察

  1. ブラウザにマイクアクセス権限がない?

    • 検証: Chromeの「設定 > プライバシーとセキュリティ > サイトの設定 > マイク」で権限を確認
      → 既に付与済み
  2. マイク自体が悪い?

    • 検証: Geminiの音声入力機能で録音を試し、正常に動作することを確認
      → 他のサイトやChatGPTのリアルタイム会話では問題なく動作
  3. ブラウザ固有の問題?

    • 検証: EdgeとChromeで音声入力テストを実施し、両方で同じ現象を再現
      → Edge使用時に発生。ChromeやChatGPT公式アプリでも同じ結果

どうした?

  • Windowsのサウンド設定で対象入力デバイスのサンプリングレートを変更

    • 24ビット48000Hz → 24ビット44100Hz

image.png

結論

  • サンプリングレートが高すぎると認識されないらしい

    • 変更前(24ビット48 000 Hz):音声をまったく認識せず
    • 変更後(24ビット44 100 Hz):正常に音声を認識
  • リアルタイム会話(ChatGPT公式アプリなど)は高いサンプリングレートでも問題なし

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?