LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

【Ruby】保存されている複数画像のうち1枚だけ表示した場合について

Last updated at Posted at 2021-08-22

現在作成中のアプリケーションにて、画像表示について表題のような挙動にしたかったのですが、解決まで時間がかかったので備忘録用に。

状況

1つの店舗に対して複数の画像を投稿できる機能を追加しました。
トップページ、詳細ページどちらも投稿された画像が全て表示されています。
トップページでは店舗の外観画像のみ表示し、詳細ページでは店舗外観とその他画像が確認できるようにしたい。
   
以下解決前コード

<% store.images.each do |image|  %>
 <div class="messages">
 <%= link_to image_tag( image, class: :card__img, size: '300x300'), store_path(store)  %>
 </div>
<% end %>

   
上記コードではstoreモデルが持っている画像を全件表示する、というコードになっていました。
削除後、下記コードに変更したところ解決しました。
とても単純でした。

  <%= link_to image_tag( store.images[0], class: :card__img, size: '300x300'), store_path(store) %>

1つの店舗に対して1枚目に外観画像、2枚目に店内画像を保存しているので、1枚目の指定つまり添字で[0]を指定するだけで実現できました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0