LoginSignup
34
24

More than 5 years have passed since last update.

sbt をインタラクティブに使うときに覚えておくと便利なこと

Last updated at Posted at 2014-10-27

sbt をインタラクティブに使うときに知っておくと便利なんじゃないでしょうか。

その1. console

sbt を立ち上げて console と打つと scala の REPL が起動します。Scala を別途インストールする必要がなく便利です。

REPLから sbt に戻るのは :q で。

> console
[info] Resolving org.fusesource.jansi#jansi;1.4 ...
[info] Done updating.
[info] Starting scala interpreter...
[info] 
Welcome to Scala version 2.10.4 (Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM, Java 1.7.0_67).
Type in expressions to have them evaluated.
Type :help for more information.

scala> println("Hello")
Hello

scala> :q

[success] Total time: 9 s, completed Oct 27, 2014 6:23:15 PM

その2. consoleQuick

console 便利なんですが、書き換え途中などでコンパイルできないコードがあるときに起動できないので困ったりします。
consoleQuick は自分のプロジェクトのコードを読み込みません。自分のコードがコンパイルできなくても REPL を起動できます。

その3. set

set で一時的に設定を追加できます。

普段 build.sbt に書く libraryDependencies ですが、一時的に試してみたいときは set で設定するのとファイルに書かなくて良いので楽です。

> set libraryDependencies += "com.github.nscala-time" %% "nscala-time" % "1.4.0"

その4. ++

++2.11.2 などとすることで scala の version を一時的に切り替えられます。set scalaVersion := "2.11.2" としても良いですが、こちらのほうが短くて便利。
scala のいろんなバージョンでコードを試したい時に使う。

その5. help

help と実行すればここに書いたことは全部書いてありますし、もっと詳しいことが書いてあります。
また、たとえば compile ってなんだったかな?と思った時も help compile すれば教えてくれます。

> help compile
Compiles sources.

結局 help だけ覚えておけばいいのかもしれない。

34
24
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
24