##headerを書くときに詰まったポイント
###検証ツールの画面サイズが毎回安定しない。
→1920×1080だと見やすい
###Scssの一番最初にそのサイトのキーカラーやinner(コンテナー)幅、メディアクエリを指定しておく。
Css/scss.
$color-text:#;
$color-main:#;
$color-accents:#;
$layout-width-inner: 1200px;
//ブレイクポイント
$breakpoints: (
"sp": "(max-width: 767px)", //767px以下(スマホ)用の表示
"tab": "(min-width: 768px) and (max-width: #{$layout-width-inner})", //768px以上(タブレット・PC)用の表示
"pc": "(min-width: #{$layout-width-inner})", //1101px以上(PC)用の表示
);
//メディアクエリ
@mixin mq($breakpoint: sp) {
@media #{map-get($breakpoints, $breakpoint)} {
//この中をカスタムできる
@content;
}
}
###header内でロゴとのメニューを横並びにするにはflexを当てる。
flexとセットでよく使う”justify-content: space-between;”だとバグが起きる可能性が高いため、メニューの単語たち側から左側に押し出す感じで”margin-left: auto;”とするのがおすすめ。
header_inner.
.header__nav {
display: flex;
align-items: center;
margin-left: auto;
}
###headerのメニューリストの1番最初の単語につく無駄な余白を消すコード↓
header_nav.
li {
&:not(:first-child) {
margin-left: 40px;
}
}
###header内のロゴはwidthで大きさを指定し、入れ子のimgにdisplay: block;を当てる。
header__logo.
.header__logo {
width: 205px;
img {
display: block;
}
}
###reset.cssの参考例
reset.css
*,
*::before,
*::after {
box-sizing: border-box;
}
html,
body {
padding: 0;
margin: 0;
}
body{
font-family: "游ゴシック体", YuGothic, "游ゴシック Medium", "Yu Gothic Medium", "游ゴシック", "Yu Gothic", sans-serif;
font-size: 16px;
line-height: 1.6;
background-color: #fff;
}
img {
max-width: 100%;
height: auto;
}
ul,
ol {
list-style: none;
padding: 0;
margin: 0;
}
h1,
h2,
h3,
h4,
h5,
h6 {
padding: 0;
margin: 0;
}
a {
color: inherit;
}
###先にHTMLでつけたクラスを一気にScssに書き切ってから中身を書き始めると効率的。
###親から継承するときはinhelitを使う。
inhelit
.header__inner {
display: flex;
align-items: center;
height: inherit;
}