LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

HTMLについて学んだことまとめ

Last updated at Posted at 2019-12-04

HTML - MDN - Mozillaで学んだことをまとめます。

目次

  1. HTMLとは
  2. HTMLの基本

今回の学習のゴール

  • HTMLとは何か、何ができるかを知る
  • 実際の使い方について知る

1. HTMLとは

  • HyperText Markup Languageの略称
  • webページのレイアウトに従ってwebページのコンテンツを記述し定義するもの
  • マークアップを使用してwebページのコンテンツを記述する
    • マークアップ : 文書構造(テキスト)や視覚表現(装飾)などの情報を、コンピュータが正しく認識できるように、タイトルや見出しなどの各構成要素に「タグ」と呼ばれる識別のための目印を使い、意味付けを行っていくこと
ex. <head>, <title>, <body>, <header>, <footer>

2. HTMLの基本

ブロック要素とインライン要素

  • ブロック要素
    • 段落・リスト・ナビゲーションメニュー・フッターなどのウェブページ上で視認できるブロックを形成する要素
    • インライン要素の中にネスト(入れ子)されることはできないが、他のブロックレベル要素にネストされることはある
<p>first</p><p>second</p><p>third</p>
ブラウザ
first
second
third
  • インライン要素
    • ブロックレベル要素の中に包含され、段落全体やコンテンツのグループではなく、ドキュメントの内容の小さな部分だけを囲む要素
    • ドキュメント内に新たな行を表示させず、テキスト段落の中で表示される
<em>first</em><em>second</em><em>third</em>    <!-- 強調要素 -->
ブラウザ
firstsecondthird

HTML文書の構造

<!DOCTYPE html>    <!-- DOCTYPE宣言 -->
<html>    <!-- ページ全体を囲むタグ -->
  <head>    <!-- HTMLページに必要だが表示しない要素 -->
    <meta charset="utf-8">    <!-- 文字コード -->
    <title>first page</title>    <!-- ページのタイトル ブラウザのタブに表示される -->
    <link rel="stylesheet" href="my-css-file.css">    <!-- HTMLにCSSを追加 -->
  </head>
  <body>
    <!-- webページで表示したいコンテンツを記載する -->
  </body>
  <script src="my-js-file.js"></script>    <!-- HTMLにJavaScriptを追加 -->
</html>
  • 補足
    • DOCTYPE宣言とは
      • この文書がHTMLであること宣言し、HTMLのバージョンを明記するもの
      • <!DOCTYPE html>は、HTML5を宣言するもの
    • <link>要素は<head>タグの中に置く

主なレイアウト要素

タグ 説明
<main> Webサイト内の各ページで繰り返し使われるヘッダーやナビゲーション、検索フォームやフッター情報などを除いた、その文書内で主な内容となる部分
<article> 文書内の独立した記事セクション
<section> 見出しを伴う文書内の章や節
<aside> 補足や脚注、用語の説明など、本筋とは別に触れておきたい内容
<header> 文書やセクションのヘッダー
<nav> 文書内の主要なナビゲーション
<footer> 文書やセクションのフッター 著者情報や関連記事へのリンクを記述することが多い

主要な要素

<h1>見出し</h1>

<p>パラグラフはpタグを使う</p>

<p>
    <img src="test.jpg">    <!-- 画像の埋め込み -->
    <a href="https://www.example.com">リンクの名前</a>    <!-- リンクの埋め込み -->
</p>
<!-- 順序なしリスト -->
<ul> 
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
</ul>

<!--順序つきリスト -->
<ol>
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
    <li>リストの項目が入る</li>
</ol>
<!-- テーブル -->
<table> 
    <tr>    <!-- table row -->
        <th>デーブルヘッダー1</th>    <!-- table header 表の見出し -->
        <th>デーブルヘッダー2</th>
        <th>デーブルヘッダー3</th>
        <th>デーブルヘッダー4</th>
    </tr>
    <tr>
        <td>デーブルデータ1</td>    <!-- table data -->
        <td>デーブルデータ2</td>
        <td>デーブルデータ3</td>
        <td>デーブルデータ4</td>
    </tr>
</table>

HTMLフォーム

<form action="/my-handling-form-page" method="post">
  <div>
    <label for="name">Name:</label>
    <input type="text" id="name" name="user_name">
  </div>
  <div>
    <label for="mail">E-mail:</label>
    <input type="email" id="mail" name="user_mail">
  </div>
  <div>
    <label for="msg">Message:</label>
    <textarea id="msg" name="user_message"></textarea>
  </div>
  <div class="button">
    <button type="submit">送信</button>
  </div>
</form>
  • 補足
    • <form>タグはフォームを表す
      • action属性にはフォームで収集したデータを送信すべき場所(URL)を定義する
      • method属性にはデータを送信するために使用するHTTPメソッドを定義する
    • <label>タグはフォームの中でフォームの項目名と構成部品(チェックボックス、ラジオボタンなど)を関連付けるためのもの
    • <input>タグはフォームにおける入力欄を表す
      • type属性では入力欄の種別を指定できる
        • submit : 送信ボタン
        • text : 1行テキストの入力欄
        • email : メールアドレスの入力欄
        • checkbox : チェックボックス(複数選択可能)
        • radio : ラジオボタン(1つだけ選択可能)
    • <textarea>タグは複数行の入力が可能な入力欄を作成するためのもの
    • <button>タグは<form>タグで作成したフォームの中で汎用的にボタンを作成することができる
      • type属性でボタンの形式を指定する
        • submit : フォーム入力内容を送信する
        • reset : フォーム入力内容をリセットする
        • button : 何もしない汎用的な押しボタン

参照

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0