LoginSignup
1
3

More than 5 years have passed since last update.

「概念モデリング再入門 ~今さら人に聞けない人のための基礎講座~ + ちょっとだけDDDの話も」に参加したよ

Posted at

Hiroshima Java User Group の勉強会に参加しました。

20150803-modeling.png

ためになる言葉が多々ありました。

  • 業務を理解するために書く
  • テーマを決める(粒度を決める)
  • 正解にこだわらない
  • 綺麗に書こうとしすぎない

が、、、
「お客様に UML とか、概念モデルとは、を教えるのではなく、お客様から業務を聞きをそれをホワイトボードへ概念モデルを書き、自分が理解した業務を説明する。」
っとの言葉が一番記憶に残りました。

渡辺幸三さんの記事/本を思い出しました。
この流れがうまく回ると、とても充実した打ち合わせになると思いました。

MindMap, 概念モデルと打ち合わせで利用できるツールを増やしていきたいと思いました。

DDD についても、ためになりました。

Plain なオブジェクト(Service とか Business と言ったりして、、、)にこだわり、データの入れ替えばかりをしていたり(それを支援するUtilをすごく作りんでたり、、、)するやり方には、疲れました。

Entity と Value Object に業務ロジックを持っていくというのは、今、自分が一番したいことでした。同じ考えであることに背中を押してもらえた気がしました。

追求すると Fat な Entity になるかもしれません。でも、そこでいろいろなテクニックを施す前に

  • 役割が異なるのに1つの Entity にしていないか
  • 中心に置いている Entity が適切か

を考え、モデルを見直すきっかけになるのではないかと思っています。

Value Object は、やっぱり大切です。
もし、たくさんの static メソッド/クラスメソッドのみの Util が溢れているのであれば Value Object に抜き出せる箇所かもしれません。
Value Object を使うと、ちょっとした処理でも、業務ロジックで重要な処理であることを再認識できる気がします。

2H を一人で話続けて、たくさんの気づきを与えてくれた 河野 正幸さんに、本当に感謝します。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3