前々回の2−3に参加したのですが、メモをとり忘れて話ばかりしていました。
今回は、30分遅刻しましたが、無事参加でき、メモもとれました。
「第5章 具現化させる」
目に止まったワードは
- チームを選ぶことはアーキテクチャを選ぶこと
- ITプロジェクトの守備範囲は6ヶ月以内
「夜も眠れない」にもつながりますが、初めてのことはリスクがあると思います(そのためのスパイクがあるっとの発言もありました)。
新しいことをしない理由はたくさんあります。
使い慣れたやり方で無難にこなすことも大切だと思います。
が、それがアーキテクチャを狭め、お客様に迷惑をかけるのであればダメですね。
日々新しいことを学ぶ必要を再認識しました。