課題
Railscast に
-
http://railscasts.com/episodes/346-wizard-forms-with-wicked?language=ja&view=asciicast
# 346 Wizard Forms with Wicked (日本語訳)
として Rails で ウィザード形式の画面を作る例の記事があります。
これを Rails4 で作りなおしてみました。
例 その1
-
https://github.com/katoy/rails4-form-before-wizard (wizard 化する前の Form 画面)
-
https://github.com/katoy/rails4-form-after-wizard (wizard 化した Form 画面)
例 その2
また、この ralscast ページのコメント欄
-
http://railscasts.com/episodes/346-wizard-forms-with-wicked?view=comments
に temporaary な DB を使う例が投稿されています。 - https://github.com/vlado/rails_temporary_data
これを適用してみた例もつくってみました。
スクリーンショット
作成した3つのアプリは どれも rake spec とすると、screenshots/*.png にいくつかのスクリーンショットが保存されるようにしてあります。(github にも commit 済み)