5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CinderでGUIを作るなら、Pretzel GUIがいいかも

Posted at

ビルトインのGUI機能、cinder::params

cinder付属のsample ParamsBasicを見ると、cinder::paramsでGUIを作っている。
同僚の李くんいわく、anttweakbarのラッパーらしい。
スライダーを作っただけなのに、キーボード入力、+/-ボタン、なぞのグルグルUIがついてくるのは、なかなか素晴らしい。なぞのグルグルUIとか、役立つのかわからんけど。
なぞのグルグル

個人的にcinder::paramsがいいなぁと思ったのは、GUIの操作をしたときのコールバックをupdateFnに登録できるところ。
ここにラムダ式をセットしたりすると、おしゃれなコードを書いてる気分になっていい。
最近実用した例としては、OpenCVの関数で入力パラメータが奇数であることが条件だったので、その場合に

int sliderValue;
int oddNumberParameter;

params->addParam("window size", &sliderValue).updateFn([this](){ oddNumberParameter = 2*sliderValue+1;});

こんなかんじで書いてみた。

だが、こいつには一個だけ不満があって、xmlにsave/loadする機能がない。。
自前で書けばいいじゃんというツッコミもあるけど、1回別のBlockを探してみることにしました。

Pretzel GUI

再び同僚の李くんに相談したところ、Pretzel GUIというのがまあまあいいよ、とのこと。
PretzelGUI

こちらにはばっちりとxmlへのsave/loadメソッドがついている。

残念ながら、cinder::paramsのupdateFnみたいな機能はないみたいだ。
あと、windowをリサイズしたときとか、GUIパネルをドラッグして移動したあとに、スライダーとマウスの当たり判定にバグが出たことがあった(スライダーのちょっと上にマウスを乗せたときに、反応する)

だが、それ以外は満足。

コード全文

GuiExample.cpp
#include "cinder/app/AppNative.h"
#include "cinder/gl/gl.h"

#include "cinder/params/Params.h"
#include "pretzel/PretzelGui.h"

using namespace ci;
using namespace ci::app;
using namespace std;

class GuiExampleApp : public AppNative {
  public:
	void setup();
	void draw();
    
    cinder::params::InterfaceGlRef params;
    Pretzel::PretzelGui* pretzel;
    
    int a;
};

void GuiExampleApp::setup()
{
    params = cinder::params::InterfaceGl::create(getWindow(), "cinder::params", Vec2i(320, 240));
    params->addParam("Slider", &a).updateFn([this]() { console() << "コールバック関数" << std::endl; });
    
    pretzel = new Pretzel::PretzelGui("Pretzel GUI");
    pretzel->setPos(Vec2i(320, 0));
    pretzel->addSlider("Slider", &a, 0, 100);
    pretzel->addSaveLoad();
    pretzel->loadSettings();
}

void GuiExampleApp::draw()
{
	// clear out the window with black
	gl::clear( Color( 0, 0, 0 ) );
    params->draw();
    pretzel->draw();
}

余談その1 Macで、プロジェクトにあとからPretzel GUIを加えるときに注意

本筋とは関係ないが、XcodeであとからPretzel GUIを追加すると、PretzelGlobal.cppでコンパイルエラーがでる。
エラーメッセージ&該当箇所をみるとすぐわかるが、NSCursorまわりで、Objective-Cのコードが書いてある。
なので、PretzelGlobal.cppをObjective-C++のコードとしてコンパイルするように設定してやればよい。
Xcodeで右側のペインを出して、Typeを指定。

tinderboxで新規にプロジェクトを作るときに、Pretzelを追加している場合は、気にしなくてOK。
どうゆう仕組みになってるのかなぁと思ったら、Pretzelのcinderblock.xmlに以下の記述があった。

<platform os="macosx">
	<source compileAs="mm">src/pretzel/PretzelGlobal.cpp</source>
</platform>

compileAsっていうAttributeがあって、指定できるようになっているんですね。
やはり、しっかり設計されているなーという印象のCinder。

余談その2 oF/CinderのGUI

話が長くなりそうなのでここは雑に書きます。
GUIのoFのアドオン/CinderのBlockって結構たくさんあるが、それぞれ設計が違って、おもしろい(もしくは、めんどい)。

  • ofxSimpleGuiToo, PretzelGui, cinder::params はclass Tの参照またはポインタをGUIの部品にセットして、GUIを動かすと直接値も変化する系
  • ofxUIはコールバックをセットして、GUIに変化があったときの処理を書いていく系
  • oFの0.8以降で入ったofxGuiはofxSlider_がTの値へ直接代入できるように、代入演算子がオーバーロードされているという、また違った作り

個人的には、cinder::paramsの、値は直接変わるし、簡単にコールバックも設定できる、という作りが一番好きです。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?