LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

派遣・請負・委任・準委任の違い

Last updated at Posted at 2022-10-14

引用・参考資料の内容・図を自分用に抜き出し・メモしたものです。

各種契約形態

image.png

業務委託とは

  • 請負契約、委任契約、準委任契約の総称

請負契約とは

  • 成果物の完成を約束する契約形態。

委任契約とは

  • 法律行為をともなう事務処理を委託するときの契約形態。
    • 訴訟代理人、税務顧問など
  • 「業務の遂行」に対して報酬を支払う。
    image.png

準委任契約とは

  • 法律行為以外の事務処理を委託するときの契約形態。
    • UGが該当
  • 「業務の遂行」に対して報酬を支払う。
    image.png

派遣とは

  • 業務の遂行が目的。
  • 成果物の完成には関わらない。
    image.png

偽装請負にならないために

偽装請負とは

契約上は、請負・準委任・委任契約であるにも関わらず、実態は「労働者派遣」になること。

例えば・・・

  • 請負労働者に対して、
    • 作業方法の細かい指示を出している。
    • 勤務時間、就業時間を管理・指定している
    • 人事評価を、委託した企業が行っている。
  • 成果ではなく専ら労働力の確保を目的としている。

対策

  • 客観的に見ても、委託側の指示で作業していないことを説明できるようにする。

引用

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1