はじめに
プログラミング学習中の@kat_logと申します。
Windowsで、AutoHotKeyというフリーソフトを使用して独自のショートカットキーを作る方法の流れです!
流れ
AutoHotKeyをダウンロード
こちらからダウンロード&インストールしましょう〜↓
ショートカットキーのファイルを作る
ChatGPTに作ってもらいましょう!
AutoHotKeyで、Ctrl+Win+↑で音量アップ、Ctrl+Win+↓で音量ダウンするショートカットキーを作ってください
みたいな感じで!
作ったファイルをダブルクリックで起動する
これにてショートカットキーが使えるようになっています🙌🙌
(おまけ)毎回起動するのが大変なので、スタートアップ登録
- 作ったAutoHotKeyのファイルを右クリックし、ファイルのショートカットを作成
- Win+Rで開いた画面にて
shell:startup
を入力しエンター - 開いたエクスプローラーに、AutoHotKeyファイルのショートカットを置く!
おわりに
お読みいただきありがとうございました。
どなたかの参考になれば嬉しいです。