クラス内要素の記述順序
- クラスメソッド
- 初期化メソッド
- パブリックなインスタンスメソッド
- プライベートメソッド
class Sample
# publicなクラスメソッドはその次にインライン形式で書く(class << selfでもよい: 後述)
def self.some_method
end
# 初期化メソッドはクラスメソッドと他のインスタンスメソッドの間に書く
def initialize
end
# publicなインスタンスメソッドはその後に書く
def some_method
end
# protectedメソッドやprivateメソッドは末尾にまとめる
protected
def some_protected_method
end
private
def some_private_method
end
end
- クラスメソッドが複数ある場合は
class << self
を使うほうが向いてる
class Sample
class << self
def first_method
end
def second_method
end
end
end
参考