LoginSignup
50
62

More than 5 years have passed since last update.

Google Cloud Platform を触ってみたよ

Posted at

Google Cloud Platform(GCP) とは

スクリーンショット 0026-08-03 13.29.25.png

  • Amazon Web Service(AWS) のような IaaS で google が社内インフラとして使用していたものデベロッパー向けに提供したもの

GCP の主なコンポーネント

Compute Engine

  • 様々な種類の仮想サーバを構築できる IaaS
  • AWS での EC2 に相当する

App Engine

  • 様々な言語に対応している PaaS
  • 対応言語は Python、Java、PHP、Go

Cloud Storage

  • 可用性の高いストレージサービス
  • AWS での S3 に相当する
  • AWS にはアーカイブ用の Glacier などもあるが、それにあたるものはない

Cloud SQL

  • リレーショナルデータベースサービス
  • AWS での RDS に相当
  • MySQL にのみ対応
GCP AWS 用途
Compute Engine EC2 仮想サーバ
Cloud Storage S3 ストレージ
Cloud SQL RDS データベース
Cloud DNS Route53 DNS
BigQuery Redshift DWH

Google Compute Engine を触ってみる

必要なもの

  • google アカウント
  • クレジットカード

事前準備

  • google にログイン
  • Developers Console にログイン

    • 下記画面が表示される スクリーンショット 0026-08-03 13.45.47.png
  • "プロジェクトを作成" を押し、"プロジェクト名" と "プロジェクト ID" を設定
    スクリーンショット 0026-08-03 13.48.35.png

  • プロジェクトが作成されると下記のような画面になる
    スクリーンショット 0026-08-03 13.51.15.png

  • 左側の "課金と設定" を選択し、"課金を有効にする" から必要事項を記載する

  • 有効にしたら左側の "API と認証" -> "API" を選び、Google Compute Engine を有効にする

スクリーンショット 0026-08-03 14.04.09.png

Compute Engine の用意

  • "計算処理" -> "COMPUTE ENGINE" -> "VM インスタンス" を選択し、"インスタンスを作成する" を押下
  • 任意に設定を行い、作成する
    • 今回は、サンプルなのでインスタンスタイプを f1-micro にしておく

スクリーンショット 0026-08-03 14.32.09.png

  • 作成されると次のような画面になる

スクリーンショット 0026-08-03 19.20.15.png

Google Cloud SDK のインストール

  • 自分のマシンに Google Cloud SDK をインストールする
# Python 2.7.x. が入っている必要がある
$ curl https://sdk.cloud.google.com | bash
  • インストールされると .bash_profile に下記が追記される
.bash_profile

# The next line updates PATH for the Google Cloud SDK.
source '/Users/xxx/google-cloud-sdk/path.bash.inc'

# The next line enables bash completion for gcloud.
source '/Users/xxx/google-cloud-sdk/completion.bash.inc'

Compute Engine にログイン

  • ターミナルからログインする
$ gcloud auth login
Your browser has been opened to visit:

...

You are now logged in as [xxx@hogehoge.com].
Your current project is [hello-world].  You can change this setting by running:
  $ gcloud config set project <project>
$ gcloud config set project hello-world
  • Compute Engine のログインに必要なコマンドを確認

スクリーンショット 0026-08-03 15.22.24.png

  • 上記の画面の上部の "SSH" -> "gcutil コマンドを表示を確認"
  • 確認したコマンドをターミナルに入力
$ gcutil --service_version="v1" --project="prefab-wave-661" ssh --zone="asia-east1-a" "instance-1"

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.

Nginx をインストール

  • Compute Engine 上に Nginx をインストールし、外部から接続してみる
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install nginx
$ sudo /etc/init.d/nginx start
Starting nginx: nginx.
  • ブラウザから外部 IP に接続すると、"Welcome to Nginx!" が確認できる

不要になったら

  • プロジェクトが不要になったら、"課金と設定" から "課金の無効" と "プロジェクトの削除" をおこなう

所感

  • AWS と比べると、モニタリングサービスがなかったり、データベースサービスが MySQL のみであったりというところが気になるが、今後に期待

参考ページ

50
62
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
50
62