0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【SAS対策】Storage Gateway

Posted at

Storage Gatewayとは

  • S3のデータをオンプレミスからアクセスできるようにする仕組み
  • オンプレミスサーバにStorage Gatewayをインストールして使う
  • 種類
    • ファイルゲートウェイ
      • S3にNFS(Linux)及びSMB(windows)プロトコルでアクセス
      • IAMロールによるバケットアクセス
      • 直近に使用したデータはファイルゲートウェイにキャッシュされる
      • Active Directory(AD)との連携によるユーザ認証
    • ボリュームゲートウェイ
      • S3にiSCSIプロトコルでアクセス
      • EBSスナップショットによるバックアップはオンプレミスのボリューム復元に役立つ
        • キャッシュボリューム:最新データをS3に保存、ローカルにはキャッシュがあり低レイテンシー
        • ストアドボリューム:最新データはオンプレミス、S3に定期的に保存
  • テープゲートウェイ
    • S3にiSCSIプロトコルでアクセス
    • 物理的なテープを使ってバックアップを行っている人たち用

Storage Gatewayハードウェアアプライアンス

  • オンプレミスにStorage Gatewayをインストールできない場合用の物理的なハードウェア
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?