0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IPアドレス周辺知識まとめ

Last updated at Posted at 2024-10-21

IPアドレス

ネットワーク上の住所
ネットワーク部(どのネットワーク)とホスト部(どのコンピュータ)で構成される
ネットワーク部が住んでいる地域や建物の住所に相当するのに対し、ホスト部は家やオフィスの住所
IPv4と呼ばれるIPアドレスの場合理屈上は0.0.0.0~255.255.255.255まで
IPアドレスが存在

例:

IPアドレス ネットワーク部 ホスト部
198.51.100.2 198.51.100 2

アドレスクラス

IPアドレスを分類すること、もしくは分類したもの
以下のようにクラス分けしている
※ルールは昔の人が決めたもので、こういうものだと思うしかない

クラス IPアドレス(2進数) IPアドレス(10進数) 接続可能なコンピュータ数 ネットマスク
クラスA 0xxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx 0.0.0.0~127.255.255.255 16,777,214台 255.0.0.0
クラスB 10xxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx 128.0.0.0~191.255.255.255 65,534台 255.255.0.0
クラスC 110xxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx 192.0.0.0~223.255.255.255 256台 255.255.255.0
クラスD 1110xxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx 224.0.0.0~239.255.255.255 - -
クラスE 1111xxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx 240.0.0.0~255.255.255.255 - -

ただアドレスクラスによる分類はIPアドレスに無駄が出てくるため今はほとんど使われていない
クラスの考え方を無視する「CIDR(サイダー)」と呼ばれるやり方が主流になっている

CIDR(サイダー)

アドレスクラスの概念を気にしないことで、
IPアドレスの割り当てや経路選択などの自由度を上げる仕組み
サブネットマスクの値を調整することで、同じネットワークと見なすIPアドレスの数が変わる
CIDRはインターネット全体を1つのネットワークと捉えて、それをサブネット化している


CIDR表記:198.51.100.xxx/24
左から24桁目までがネットワーク部、残り8桁がホスト部
2の8乗=256個分同じネットワーク上のIPアドレスを作成できる

サブネットマスク

IPアドレスのどこからどこまでが「ネットワーク部」か、「ホスト部」かを表す
1が並んでいる部分が「ネットワーク部」

例:
10進数:255.255.255.0
2進数:11111111.11111111.11111111.00000000
⇒上記のようなサブネットマスクの場合、
 IPアドレス(2進数表記)の最初の24桁がネットワーク部、残り8桁がホスト部

ネットワークアドレス

IPアドレスにおいてホスト部が全て0で構成されているもの
ネットワークそのものを表す

例:
2進数表記:11000110.00110011.01100100.00000000
10進数表記:198.51.100.0
198.51.100.0/24

ブロードキャストアドレス

IPアドレスにおいてホスト部が全て1で構成されているもの
ネットワーク内のすべてのデバイスにデータを送信するために使用される

例:
2進数表記:11000110.00110011.01100100.11111111
10進数表記:198.51.100.255
198.51.100.255/24

固定IPアドレス

ISPなどから固定のIPアドレスを取得し、自社のWebサーバーなどに手動で設定

動的IPアドレス

ネットに接続するたびにホストに割り振られるIPアドレス

例:
家庭用Wi-Fiを使ってインターネットに接続する際には、
契約しているプロバイダ(ISP)からその時点で使用されていないIPアドレスが
「動的IPアドレス」として自動的に割り振られる

ISP(インターネットサービスプロバイダ)

単にプロバイダと呼ばれることも
あなたの使っている回線とインターネットの世界をくっつけてくれる業者のこと
ISP同士は「インターネットエクスチェンジ(IX)」と呼ばれる相互接続ポイントを通してつながっている
郵便局の仕組みに似ている

例:
地域Aのポストに友人(地域B)宛てに手紙を出す
⇒地域Aの郵便局Aに集める
⇒地域Bの郵便局Bに送る
⇒郵便局Bが友人(地域B)へ手紙を届ける

アドレスAからアドレスB宛てにリクエスト
⇒アドレスAはISP_Aに集める
⇒ISP_Bに送る
⇒ISP_BがアドレスBにリクエストを送る

グローバルIPアドレス

家庭用Wi-Fiを使ってインターネットに接続する際にISPから割り振られる動的IPアドレス
米国の非営利団体ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)により管理されており、重複は許されない

ローカルIPアドレス

家庭内LANであればルーターから、社内LANであればサーバーなどから割り振られる
ローカルIPアドレスはそのネットワーク内での機器の識別のために割り振られているため、
他のネットワーク内で重複したIPアドレスが使用されていても問題ない

参考

https://wa3.i-3-i.info/word11482.html
https://wa3.i-3-i.info/word11984.html
https://wa3.i-3-i.info/word11989.html
https://wa3.i-3-i.info/word11990.html
https://www.nttpc.co.jp/column/network/whats_ip.html
https://www.secuavail.com/kb/practical-post/ip-address-subnet-mask/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?